大阪経済大学 17歳からのメッセージReport2001

大阪経済大学 17歳からのメッセージReport2001 page 11/40

電子ブックを開く

このページは 大阪経済大学 17歳からのメッセージReport2001 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
大阪経済大学 17歳からのメッセージReport2001

いて下さい。そうした大人との触れあいの中で、私達は何かを学び取り、そして強くなっていける気がするのです。私達の話を聞いて下さい。私達から、目を逸らさないで下さい。私達にもっと触れて下さい。それが私が伝えいことの全てなのです。?二〇〇〇年四月、高校二年生、十七歳になった。進級に伴ってクラス換えがあり、心機一転、と思っていたのも束の間、私はそのクラス集団にどうしても馴染めず、さまよう羊になってしまったのだ。それはこれまで一度も経験したことのないつらい思いだった。私は現実から逃げ出したくて留学や退学までも考えるようになっていた。?そんなある日、私を変える事件が起きた。クラス投票で、孤立した私は校内弁論大会での代表を押し付けられたのだ。私は困惑したが、ある先生の自分を変えるためにも出場すべきとの助言をきっかけに、開き直って自分の思いを素直に告白することにした。八百人の生徒を前に、みんなに伝わらなくていい、たった一人でいいから私の思いを伝えたい、という思いでいっぱいだった。入賞こそしなかったものの、クラスに帰って驚いたのは、クラスメイトの多くが口々によかったよと声をかけてくれたのだ。私は自分を疑った。これまでのことは私の単なるわがままだったのだろうかと。そして、やっと私は孤立状態から抜け出したように感じた。?そして今、私は教師を目指している。私をこんなに変えてくれた学校で、あの時の先生のように生徒を支えられる教師になりたい。?県立鹿児島中央高等学校(鹿児島県)?松尾奈緒美さん?脱皮?県立久留米高等学校(福岡県)?丸山景さん?お尻を拭いてくれて「ありがと」?私はある病院を訪れました。そこは痴呆症の進んだ高齢者のための病院でした。私はお手伝いをしに行ったのです。?私は不安でたまりませんでした。初めて会った人のために働くということは、とても勇気のいることなのです。介護経験なしの私は病院へ行ったことを少し後悔しました。それでも「待って」はききません。看護婦さんは私に、「おむつ交換を手伝って」と言いました。末っ子の私は「おむつ」を触ったことさえありませんでしたので、あまりの不安に泣き出しそうでした。その心のまま、隣りの看護婦さんを見ながら交換すると、そのおばあさんは、ゆっくりと「ありがとう」と言いました。私はまた泣きそうになりました。?人とのふれあいって素敵です。お互いの距離があればある程、それを埋めた時の喜びは絶大なのです。ふれあいは言葉だけではありません。私が帰る時、おばあさんは声をあげて泣きました。私は心の中で大泣きしました。?智辯学園高等学校(奈良県)?北側真一朗さん?君が教えてくれた命の重さ?一月、同級生の君が死んだ。交通事故でも病気でもない。午前一時、君はメールで「おやすみ」を送って、そのまま朝が来ても起きることはなかった。人一倍元気であっただけに、皆が君の死を認めたくなかった。君と知り合ってほんの数ヶ月。クラスは違うから電車の待ち時間に少し会話する位の仲だったが、とてもいい奴だった。ふれ合った時間は少なくこれからもっとつき合っていきたかった僕には、君の死が本当にすごくショックだった。死という刃物を突然目の前に突き付けられた様だった。君の死で、生れて初めて生きているということの有り難さを身にしみて感じた。人の命は、はかなくもろいもの。だからこそ、人はもっと命の重さに気づき、与えられた命を大切にしていくべきだと君が僕に教えてくれた様な気がする。?君の死後、形見のシャーペンは、僕の筆箱の中で、君がしたくてもできなかった大学受験を僕がする日までだまってじっと待っている。その日まで、僕自身も生きていられるかどうかは誰にもわからないが、頼りない僕を叱咤激励し、君の分まで頑張れと声なき応援をし続けてくれるに違いない。?今、僕は、生きていられることの素晴らしさを決して忘れず一日一日を一生懸命生きていきたいと強く心から思っている。それを教えれくれた君のためにも。?私はタイからの留学生です。?タイには専業農家の人がたくさんいます。彼らは老後をとても心配しています。タイは公務員しか年金が支給されません。多くの人々は退職後、それまでにためたお金や子供たちからもらうお金で生活するのです。米を育てるだけではそれほどお金にならない農夫は特に大変です。来日するまでこの事は特に意識していませんでした。しかし来日し、日本は税金を納めていた人は誰でも退職後年金が支給されると知り、タイの年金制度について考え始めたのです。?年をとると体も弱くなり、病院に行く回数も増えます。制度がしっかりしている日本では病院に足を運ぶことは難しい事ではないでしょう。しかしタイでは病気になってもお金がないために、そのまま死を待つ人も少なくありません。タイ政府はお金の使い方を考えなくてはなりません。1人でも多くの人々に年金を支給し、?帝塚山学院泉ケ丘高等学校(大阪府)?ノウララット・ソックソムサターンさん?「よりよい社会に」母国タイの年金制度を見つめる?9テーマ3提言21世紀の社会について?