2013年度

実施報告(2013年度)

だいけいだい塾~夏休みの宿題サポート教室

「だいけいだい塾/夏休みの宿題サポート教室(連続5日間開催)」の第1回が、8月26日、午前10時から正午まで、B館21教室で行いました。

「だ いけいだい塾」は、2011年からスタートした野球教室やサッカー教室、フラッグフットボール教室などのスポーツ教室に続く『大経大キッズカレッジ』の一 環。「夏休みの宿題サポート教室」は、夏休みが残り少なくなった8月終盤に、子どもたちの夏休みの宿題をサポートするため企画いたしました。

みんなで夏休みの宿題を頑張る!

事前に申し込みのあった子どもたちが宿題のドリルや図画工作の道具などを持ち、保護者に付き添われて教室に集合。小学生(1〜6年)から中学生までの20名が、少し緊張した面持ちで席に着き、姉妹3人で参加した子どもたちもいました。

宿題のサポートにあたったのは、本学1〜4年生までの学部生16名。
まず学生代表が「まだ出来ていない宿題や、日常の勉強でわからないところを、お兄さん・お姉さんが手伝います。今日初めて会ったお友達とも仲良くなって、お互いに教えあい、5日間楽しく頑張りましょう」と挨拶を行いました。
続く自己紹介からサポート教室がスタートし、学生たちは早速、算数や漢字のドリルに答えを書き込む子、工作に取り組む子、画用紙を広げて絵を描き始める子どもたちの横に座り込み、優しい笑顔で話しかけました。

少 しずつ子どもたちの緊張が解けるなか、学生たちは、漢字を教えるだけでなく書き順までスマートフォンで調べて指導したり、電車の画像をダウンロードしてき て図画の制作を手伝うなど、みんな一生懸命。なかには数名の学生が算数の難問を前に考え込んでしまう一幕もあり、教えることの難しさも実感したようでし た。

「だいけいだい塾」に参加して・・・

しかし初日の教室が終了する頃には、「目線を合わせて話しかけると喋ってくれるとわかった」、「どういう夏休みの宿題があるのか勉強になった」、「人見し りの激しい子もいて戸惑ったが、少しずつ質問してくれるようになり嬉しかった」と、学生たちは全員、子どもたちとのやり取りに手応えを感じた様子。

小学生たちも「お兄さん・お姉さんは、みんな優しかった」「教え方がわかりやすかった」と反応は上々。リラックスした表情でキッズカレッジの雰囲気を楽しんでいました。

実施報告(2013年度)

フラッグフットボール教室

2013年度の第1弾(5回目)の大経大キッズカレッジは「フラッグフットボール教室」を開催しました。本学のアメリカンフットボール部「BOMBERS(ボ ンバーズ)」の部員やマネージャー約50名がプログラムの作成などの入念な準備を進め、当日も役割分担して、子どもたちの指導と教室の運営にあたりました。同行 した保護者が我が子の動きを熱心に見守るなか、子どもたちは5人ずつ5チームに分かれて、まずは入念な準備運動。次にフラッグフットボールのルールな どを教わりながら、作戦会議や、ボールのパス、ブロックの方法などを練習。

BOMBERS(ボンバーズ)の部員が、「ナイス!」「ドンマイ!」などの陽気 な声かけで子どもたちの集中力を高め、それぞれのチームの雰囲気を楽しく盛り上げました。そして、最後はチーム対抗戦を実施。子どもたちは目を輝かせなが ら、人工芝のグラウンドを元気に走り回っていました。

【日 時】2013年5月12日(日) 14時~16時30分
【会 場】本学摂津キャンパスグラウンド
【講 師】本学アメリカンフットボール部
【参加者】25名

野球教室

2013年度の第2弾(6回目)の大経大キッズカレッジは「野球教室」を開催しました。本学の硬式野球部の 部員16名がプログラムの作成などの入念な準備を進め、当日も役割分担をして、子どもたちの指導と教室の運営にあたりました。参加した児童を4つの班に分 け、元気な声と笑い声の中、打撃指導、守備指導を行ない、最後には、1年生チーム対2年生チーム、高学年チーム対ピッチャーチームでそれぞれゲームを行いました。

ゲームには、野球部員も入り、「ナイスプレー!」「ドンマイ!」などの元気な声がけでゲームの雰囲気は最高潮。子どもたちは目を輝かせながら、一投一打に盛り上がりをみせ、白熱したゲームとなりました。

【日 時】2013年11月24日(日) 13時~16時
【会 場】本学摂津キャンパスグラウンド
【講 師】本学硬式野球部
【参加者】33名

サッカー教室

12月14日土曜日、本学摂津キャンパスグランドにおいて大経大キッズカレッジ「サッカー教室」を開催しました。この教室は2011年度から実施している本学学生による地域貢献活動です。今回は、本学サッカー部員が講師となり、サッカーの楽しさを伝えながら、アイスブレイクを意識したアクティビティを行い、まずは見知らぬ児童同士で友達づくりを行いました。その後、学年別にボールの扱い方を学び、シュート・ドリブル練習を行なった後、ミニゲームを行いました。最後は、小学生チームと大学生チームに分かれてゲー ムも行ない児童と大学生が積極的に交流を図りました。いつもとは違う楽しそうな表情をした本学学生たちの思わぬ一面も見られました。当日は底冷えのする中、参加した児童は、広大な人工芝のグラウンドを元気いっぱいに駆け回っていました。保護者の皆様にはやや寒い思いをさせてしまいましたが、ご満足いただきました。

【日 時】2013年12月14日(土) 14:00~16:00
【会 場】本学摂津キャンパスグラウンド
【講 師】本学サッカー部員
【参加者】28名

だいけいだい塾 土曜日学習サポート

2013年夏休み学習サポート教室から始まった「だいけいだい塾」。参加者から好意的な意見をいただき、より地域貢献・連携を深めるため、継続的に本学学生たちが2013年9月から毎週土曜日に地域の小学生を対象とした学習サポート教室を運営してきました。日々の学習の中でわからないことを参加者が持ち寄り、大学生が一緒に取り組む姿勢は世代をこえた学びあいとなり、たのしく学習する子供たちの姿がありました。10時からは宿題に取組、その後は、みんな一 斉に百ます計算にチャレンジ。初めは集中できていなかった子供たちも回を重ねるごとに集中力が増し、全員ができるように努力を続けていました。本学の学生たちは、一人ひとりの子供の特徴を把握する事に努め、「わかる」喜び、「学ぶ」楽しみをしってもらうべく何度もミーティングを繰り返していました。 2014年5月からは、「だいけいだい教室~はてにゃん学級にようこそ~」と名称をあらため、学習サポートのみならず、学び合いをより一層深める運営を目 指し、また子供と保護者、大学生の楽しめるイベントも考え、取り組んでいく予定です。

毎週土曜日に実施

2013年9月から3月までの毎週土曜日
10時から12時まで開催

小学校出前授業

陸上競技部

大経大キッズカレッジをきっかけに、近隣の大隅西並びに大桐小学校から、体育の中でも専門的な指導が難しい陸上競技の指導要請を受け、本学陸上部競技部の学生が同小学校の6年生の体育の時間に訪問し、出前授業を行ないました。

短距離走の授業では、ウォーキングをしながら腕の振り方、視線、姿勢など基本事項を学んだあと、ラダーを使用して、正しい走り方を指導し、50m走のタイムを測定しました。

ハードル走の授業では、短距離走の授業で指導した走り方をベースに、ミニハードル、ハードルを使用して、ハードル走のコツを指導しましました。両日とも、小学生と大学生が競争を行ない、授業を終えた児童は「楽しかった」「コツをつかんで早くなった」「本格的にやった」と、本学学生との交流を楽しみました。

【日 時】2012年10月10日(水) 
【内 容】短距離走指導

【日 時】2012年10月16日(火) 
【内 容】ハードル走指導

【参加者】85名(6年生)
【講 師】本学陸上競技部員
【会 場】大桐小学校グラウンド