ブックタイトル2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学
- ページ
- 17/206
このページは 2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学
1 必要書類の受け取り12 予備登録3 予備登録結果発表4 予備登録追加5 履修登録7 履修修正・確定6 講義開始8 講義終了・試験9 成績発表へ戻る① 新1年生⇒入学式や履修ガイダンスで履修に関する重要な資料を配布します。必ず出席してください。 新2~4年生⇒成績発表時に成績通知書等を配布します。(3月の成績発表時には次年度の年次配当表・時間割表を配布します)② KVCで登録します。学外からもできますが、なるべく学内での登録をおすすめします。期間内であれば何度でも修正できます。③ KVCに選考結果を掲示します。 予備登録で確定した科目は取り消しできません。注意して予備登録を行ってください。④ 予備登録後、定員に空きがある場合は、追加募集を行います。 先着順にKVCで受け付けします。追加募集に関する情報は予備登録結果発表時に掲示します。⑤ KVCで履修科目を登録します。期間内であれば変更・修正も可能です。⑦ 履修登録の内容を変更したい場合、諸事情で履修登録期間に登録していない場合は、この期間に修正または登録してください。 履修修正期間終了後、登録科目の変更・削除はできません。 確定した科目は再度各自がKVCで確認し、受講してください。⑥ 講義に遅刻することは厳禁です。入室時に学生証を使って出席情報の読み取り操作を行ってください。履修登録した科目には必ず出席してください。⑧ 試験時間割は、講義終了の約1ヵ月前からC館屋外掲示板にて案内します。 また、KVCにて試験関係の詳細な情報と連絡事項をお知らせします。なお、履修登録していない科目を受講・受験しても無効となり単位は認められません。必ず自分の登録した科目の試験を受けてください。⑨ 成績通知書は決められた日時に必ず受けとってください。 試験時間割発表時に詳細を掲示します。 成績発表時に面談を行うこともあります。セメスターの流れ15