ブックタイトル2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学
- ページ
- 31/206
このページは 2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2019履修のてびき|2019年度入学生用|大阪経済大学
各学部を卒業して、学士の学位を得るためには、以下の2条件を満たさなければなりません。① 本学に4年以上在学すること(休学期間を除く)② 各学科に定められている授業科目区分の卒業必要単位数をすべて満たした上で合計124単位以上を修得すること 卒業予定者氏名を3月上旬にC館屋外掲示板にて発表します。卒業の可否は必ず本人が確認してください。電話による問い合わせには一切応じません。 卒業することで得られる学位は次のとおりです(学則第20条)?経済学部 経済学科 学士(経済学)地域政策学科 学士(経済学)?経営学部 経営学科 学士(経営学)ビジネス法学科 学士(経営学)?情報社会学部情報社会学科学士(情報社会学)?人間科学部 人間科学科 学士(人間科学) 4年以上在学しても本学が定めた授業科目区分の卒業必要単位数を満たさない場合は、留年となります。留年生の学年は4年次生として扱います。 次年度の春学期に単位を修得し、上記の卒業要件を満たした場合は9月卒業となります。卒業予定者氏名発表は9月中旬頃、C館屋外掲示板でお知らせします。大学を卒業した人に与えられる学位〈学士〉セメスター制とは→p11卒業について卒業要件卒業予定者氏名発表学 位留年について9月卒業29