ブックタイトル2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

ページ
178/204

このページは 2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている178ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

(3)選択科目(C)区分1)発展科目(C-1)区分:(C-2)区分と合わせて46単位以上 コース科目を発展させた科目群です。(A)区分、(B)区分の余剰単位を含めることができます。2)(C-2)区分:(C-1)区分と合わせて46 単位以上 全学共通科目[外国語科目・広域科目]の剰余の単位、および本学科に配当されていない全学共通科目[オープン科目]の単位を、最大28 単位まで(C)区分の単位として含めることができます。(4)演習科目(D)区分1)演習科目(D)区分:5 科目12 単位(卒業研究のみ4 単位で他は2 単位) 演習科目は「基礎演習」と「専門演習(演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」「卒業研究」で構成されています。「卒業研究」は必修です。他の演習科目は必ず履修しますが、単位の修得ができなかった場合は、(B)・(C) 区分から演習代替科目としてその分の単位を修得しなければなりません。「卒業研究」を修得できなかった場合は、翌学期以降に再履修もしくは(B)・(C) 区分から演習代替科目として4 単位(全学共通科目の単位は除く)の修得が必要となります。 演習は特定の教員の指導のもとに、みなさんが自ら研究し、発表・討論する形式の少人数教育です。「基礎演習」は、大学で学ぶために必要な基礎的な技能と知識を身につけることを目的とし、1年次春学期に開講します。指導教員はあらかじめ決められています。 「専門演習」は、2年次秋学期から「演習Ⅰ」が始まり、3年次春学期の「演習Ⅱ」、秋学期の「演習Ⅲ」、4年次通年の「卒業研究」で構成されています。2.5 年間の一貫した教育です。「卒業研究」では、研究の成果として卒業論文(あるいは卒業制作)を提出します。 卒業論文の内容については、就職活動の面接試験の際にも問われることがありますので、大学生活の集大成として取り組んでください。指導教員はみなさんの希望によって決まりますが、定員を超える希望があった場合には、その限りではありません。●「演習Ⅰ」「演習Ⅱ」「演習Ⅲ」「卒業研究」は、原則、同一の教員が担当します。ただし、事情により、各学期終了時に他のゼミナールに異動することができます。(「卒業研究」は通年科目のため途中での変更はできません。)この場合、所属ゼミと異動先ゼミ、双方の担当者の了解のもと、教務部に「転籍届」を提出しなければなりません。!  【注意!】 4年間で卒業するには「演習Ⅲ」の単位修得の有無に係わらず、4年次に「卒業研究」を履修し単位を修得しなければなりません。● 「卒業研究」を修得できなかった場合は、翌学期以降に学科専攻科目の選択科目(B)(C)の中から4単位(全学共通科目の単位は除く)を修得し、代替することができます。K-14 情報社会学部