ブックタイトル2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

ページ
50/204

このページは 2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

■講義の概要科 目 名   講 義 内 容 配当年次キャリアデザイン※経営学部 「キャリア設計」大学4年間と社会に出てからの自分を方向付ける授業です。自分の強みや弱みを知り、社会にはどのような業界や仕事があるかを学び、自分を方向付けます。そして大学4年間で何を学び、何を体験し、どのような力をつけていくかを考えます。プレゼンテーション入門業界・企業研究をテーマに、グループワークを通じてプレゼンテーション力を高めることを目的としています。自分が知らない業界や企業を知ることで視野を広め、関心を強め、その魅力をわかりやすく他者に伝える技術を身に付けます。プレゼンテーションは社会で求められるスキルです。この機会にしっかり身に付けましょう。コミュニケーションスキルコミュニケーション能力は、社会に出ると必ず求められる能力です。この科目では、表現力を高めたり、わかりやすい伝え方やグループ討議の進め方を順序立てて学習します。ゼミでのグループワークや日常生活、そして就活や就職後に必ず役立つでしょう。論理的思考入門論理思考を基礎とした課題解決力があれば、研究のベースになる思考力を磨くことができます。さらに、企業は論理的な課題解決能力を持つ人材を求めており、就職力の向上につながります。この授業では基礎的な論理思考からはじまり、企業や経営コンサルティング会社で使われている課題解決の手法までを学習します。社会人基礎学力Ⅰ社会人基礎学力Ⅱ社会人基礎学力Ⅲ※全学共通科目の「キャリア形成科目」には、表の科目の他に「日本語表現演習(書き方)」「日本語表現演 習(話し方)」があります。数学の基礎学力を高める授業です。数学はさまざまな学業に求められるだけでなく、就職活動での第一関門となる筆記試験でも、数学力が重視されます。この講義では、解法を学び、知識を身につけ、練習を繰り返します。そして、志望する企業の筆記試験を突破できることを目指します。基礎レベル、応用レベル、発展レベルと、学力の段階に合わせた履修選択が可能です。1・22・31・2・32・3・4(Ⅰ・Ⅱ)1・2・3・4(Ⅲ)2・3・4キャリア教育について 将来、社会に出て役立つ人になるため、自分の人生を切り開く力を養うための科目です。自分の個性を理解し、主体的に進路を選択するとともに、仕事で必ず求められる対人能力、思考能力、基礎学力を高めます。 やりたいことが明確な人だけでなく、大学4年間を充実させたい人、社会で活躍したいがどうすればいいかわからない人、やりたい仕事がわからない人、将来に漠然と不安がある人をはじめ、すべての学生に履修をおすすめします。◆インターンシップって何? ~「仕事」をここから考える~◆ インターンシップとは、在学中に行う就業体験のことで、職業観や就労意識を高め、キャリア形成を支援する有効な方法のひとつです。本学では春学期の正課科目として取り扱い、積極的に推進してきました。 本学のインターンシップ科目は、「事前講義」「実習」「事後講義」の3つで構成しています。単なる「職場見学」に終わるのではなく、各学生が課題を設定し、目的意識を持って実習に参加し、その後の学生生活や進路選択に生かせるように、実習前の講義と実習後の振り返り・報告会には特に力を入れています。大学で学んだ専門知識を生かしたり、自分の強みや不足している部分を発見したりして、自分を見つめ直す良いチャンスです。学修計画にこの科目を盛り込んで、進路を具体的に考えてみませんか?※科目名は「インターンシップ」ですべて2単位です。※いずれの科目も履修最高単位数に含まず履修できます。配当年次をしっかりと確認してください。インターンシップの問い合わせは、進路支援センター インターンシップ課(B館1階)まで49