ブックタイトル2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

ページ
89/204

このページは 2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている89ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

118 区 分授業科目単位配当年次卒業必要単位数(A)学部基幹科目(a)マクロ経済学( 基礎) 2 16単位以上14単位ミクロ経済学( 基礎) 2 1経 済 理 論(基礎) 2 1情報処理入門2 1情報処理基礎2 1(b)金融論2 1 ・2 ・3 ・4国際経済論2 1 ・2 ・3 ・4日本経済史2 1 ・2 ・3 ・4地域政策2 1 ・2 ・3 ・4社会政策2 1 ・2 ・3 ・4民法Ⅰ 2 1 ・2 ・3 ・4民法Ⅱ 2 1 ・2 ・3 ・4経済政策Ⅰ 2 1 ・2 ・3 ・4経済政策Ⅱ 2 1 ・2 ・3 ・4会計概論4 1 ・2 ・3 ・4(B)コース科目(a)共通科目統計学2 1 ・2 ・3 ・48単位以上32単位数理統計学入門2 1 ・2 ・3 ・4金融特論2 1 ・2 ・3 ・4西洋経済史2 1 ・2 ・3 ・4西洋経済史特論2 1 ・2 ・3 ・4世界経済史2 1 ・2 ・3 ・4現代資本主義論4 1 ・2 ・3 ・4経済数学入門4 1 ・2 ・3 ・4応用ミクロ経済学2 2 ・3 ・4マクロ経済動学2 2 ・3 ・4マクロ経済動学特論2 2 ・3 ・4計量経済学2 2 ・3 ・4日本経済史特論2 2 ・3 ・4計量経済学特論2 2 ・3 ・4現代経済史2 2 ・3 ・4アジア経済史2 2 ・3 ・4経済学史2 2 ・3 ・4経済学史特論2 2 ・3 ・4社会思想史2 2 ・3 ・4経済情報処理2 2 ・3 ・4行動経済学2 2 ・3 ・4実験経済学2 2 ・3 ・4マクロ経済学4 2 ・3 ・4ミクロ経済学4 2 ・3 ・4経済理論( 生産・蓄積) 4 2 ・3 ・4経済理論( 流通・分配) 4 2 ・3 ・4経済統計4 2 ・3 ・4国民経済計算論4 2 ・3 ・4マクロ経済学Ⅱ 2 3 ・4プログラミング論4 3 ・4(b)コースコア科目別表(各コースコア科目表)に定める配当科目のうち、所属するコースの科目。※コースによっては注記あり。別表(各コースコア科目表)を参照のこと。(C)選択科目(a) 別表(各コースコア科目表)に定める配当科目のうち、所属するコース以外の科目。40単位(A)(B)区分の剰余の単位、全学共通科目[外国語科目・広域科目]の剰余の単位、および本学科に配当されていない全学共通科目[オープン科目]の単位を含めることができる。ただし、全学共通科目は28単位上限。(b)地域政策入門2 1 ・2会社法Ⅰ 2 2 ・3 ・4会社法Ⅱ 2 2 ・3 ・4企業取引法Ⅰ 2 2 ・3 ・4企業取引法Ⅱ 2 2 ・3 ・4生活経済学2 2 ・3 ・4外国書講読Ⅰ 2 2 ・3 ・4外国書講読Ⅱ 2 2 ・3 ・4ビジネス英語入門2 2 ・3 ・4ビジネス英語2 2 ・3 ・4ビジネス中国語入門2 2 ・3 ・4ビジネス中国語2 2 ・3 ・4ビジネスハングル入門2 2 ・3 ・4ビジネスハングル2 2 ・3 ・4家族関係論2 3 ・4協同組合論2 3 ・4経済学特殊講義4 1 ・2 ・3 ・4経済学特殊講義Ⅱ 2 1 ・2 ・3 ・4法学特殊講義4 1 ・2 ・3 ・4(C)日本史概説2 2 ・3 ・4西洋史概説2 2 ・3 ・4東洋史概説2 2 ・3 ・4法学概説2 2 ・3 ・4政治学概説2 2 ・3 ・4職業指導4 3 ・4(D)演習科目経済学部基礎演習Ⅰ 2 114単位演習を修得できない場合は、(B)(C)区分の科目で代替しなければならない。経済学部基礎演習Ⅱ 2 1演習Ⅰ 2 2演習Ⅱ 2 3演習Ⅲ 2 3卒業研究4 4別表2(2020年度入学生)経済学部 経済学科・地域政策学科 授業科目年次配当表