ブックタイトル2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

ページ
97/204

このページは 2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学 の電子ブックに掲載されている97ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2020履修のてびき|2020年度入学生用|大阪経済大学

126 別表2(2019?2020年度入学生)情報社会学部 情報社会学科 授業科目年次配当表区 分授業科目単位配当年次卒業必要単位数(A)基幹科目(A-1)基幹科目基礎社会学2 1 ・2 ・3 ・412単位社会調査リテラシー2 1 ・2 ・3 ・4企業分析の基礎2 1 ・2 ・3 ・4基礎経営学2 1 ・2 ・3 ・4現代社会とコンピュータ2 1 ・2 ・3 ・4情報リテラシー基礎2 1 ・2 ・3 ・4(A-2)コース導入科目①社 会メディア・コミュニケーション論2 1 ・2 ・3 ・4各分野より2単位以上10単位超過単位分は、(C)区分に振り替えることができる。社会調査論Ⅰ 2 1 ・2 ・3 ・4国際社会論2 2 ・3 ・4ソーシャルネットワーク論2 2 ・3 ・4②経 営 ・経済基礎経済学2 1 ・2 ・3 ・4企業経営論2 1 ・2 ・3 ・4会計基礎論Ⅰ 2 1 ・2 ・3 ・4経営・経済基礎論2 2 ・3 ・4③情 報情報リテラシー応用2 1 ・2 ・3 ・4プレゼンテーション技法2 1 ・2 ・3 ・4現代社会と人工知能2 1 ・2 ・3 ・4情報システム基礎2 2 ・3 ・4情報コミュニケーション論2 2 ・3 ・4(B)コース科目別表(各コース科目表)に定める配当科目のうち、所属するコースの科目所属するコースの中から20単位。超過単位分は、(C)区分に振り替えることができる。所属コース以外の科目も履修可能。ただし、これらの科目は全て(C)区分の単位となる。(C)選択科目(C-1)発展科目A c c o u n t i n g H i s t o r y 2 2 ・3 ・446単位(A)、(B)区分の剰余の単位を含めることができる。C プログラミング2 2 ・3 ・4C プログラミング応用2 2 ・3 ・4F i n a n c i a l A c c o u n t i n g 2 2 ・3 ・4J a v a プログラミング2 2 ・3 ・4アルゴリズム論2 2 ・3 ・4アンケート調査法2 2 ・3 ・4経営統計学2 2 ・3 ・4コンピュータ経済学2 2 ・3 ・4コンピュータ統計学2 2 ・3 ・4時事金融論2 2 ・3 ・4実践アルゴリズム論2 2 ・3 ・4情報科教育法Ⅰ 2 2 ・3 ・4情報科教育法Ⅱ 2 2 ・3 ・4認知科学2 2 ・3 ・4ビジュアルプログラミング2 2 ・3 ・4会計と歴史4 2 ・3 ・4コンピュータ会計論4 2 ・3 ・4インターンシップ2 3 ・4教育問題と社会2 3 ・4財務諸表分析Ⅰ 2 3 ・4財務諸表分析Ⅱ 2 3 ・4社会起業論2 3 ・4地域コミュニティ論2 3 ・4地域社会と金融2 3 ・4職業指導4 3 ・4情報社会特殊講義2 1 ・2 ・3 ・4(C-2)全学共通科目[外国語科目・広域科目]の剰余の単位、および本学科に配当されていない全学共通科目[オープン科目]の単位(最大28単位まで)(D)演習科目情報社会学部基礎演習2 18単位12単位演習Ⅰ 2 2演習Ⅱ 2 3演習Ⅲ 2 3卒業研究4 4 4単位演習科目12単位のうち卒業研究(4単位)は必修である。卒業研究を修得できなかった場合は、翌学期以降に(B)、(C)区分から4単位を修得し、代替することができる。ただし、全学共通科目の単位で代替することはできない。情報社会学部基礎演習、演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲは必履修科目のため必ず履修しなければならない。情報社会学部基礎演習、演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲを修得できない場合は(B)、(C)区分の修得単位で代替することができる。