入試情報 指定校推薦
本入試は本学が指定した高校を対象に行います。
募集学部・学科/募集人員
募集学部・学科 | 募集人員 | |
---|---|---|
経済学部 | 経済学科 地域政策学科 | 85名 |
経営学部 第1部 | 経営学科 | 30名 |
ビジネス法学科 | 42名 | |
情報社会学部 | 情報社会学科 | 40名 |
人間科学部 | 人間科学科 | 25名 |
出願資格
次のⅠ、Ⅱのいずれかに該当する者
Ⅰ.次のすべてに該当する者
1. 本学が指定する高等学校または中等教育学校において、普通科およびそれに準ずる課程
もしくは総合学科等を2021年3月卒業見込みの者。
※職業学科(農業科、工業科、商業科、水産科、家庭科、看護科、情報科、福祉科)は除く
2. 本学を第一志望とする者。
3. 高等学校3年1学期(前期)までの全体の学習成績の状況が3.8以上の者。
4.次の(1)~(5)のいずれか1つに該当する者
(1) 校内活動において主体的に取り組み、顕著な成果をあげた者
特別活動、学級活動、生徒会活動、学校行事等、各種委員や学校行事の実行委員活動など、学校内の諸活動に主体
的、意欲的に取り組み顕著な成果をあげた者
(2) クラブ活動(課外活動等)で顕著な成績をあげた者もしくは運営等に主体的に関与し成果をあげた者
部活動等に2年以上所属し学校長が推薦するに値すると認めた顕著な成績をあげた者、もしくは運営等に主体的に
関与して顕著な成果をあげた者
(3) 学校長が推薦するに値すると認めた校内外の活動において顕著な成果をあげた者
「総合的な学習の時間」等における課題研究、校内外で参加したボランティア活動や各種大会・コンクール等、
留学・海外経験等、学校長が推薦するに値すると認めた活動で顕著な成果をあげた者
(4) 本学が指定する以下の資格のいずれか1つ以上を2018年4月以降に合格・取得した者
日商簿記検定2級以上 | 日商リテールマーケティング(販売士)検定2級以上 | 全商簿記実務検定※ |
全商情報処理検定※ (プログラミング部門) | 全商情報処理検定※ (ビジネス情報部門) | 全商商業経済検定※ |
全商会計実務検定 (1科目以上合格) | 全商英語検定※ | 全工計算技術検定2級以上 |
全工情報技術検定2級以上 | 情報処理推進機構 基本情報技術者 | 情報処理推進機構 ITパスポート検定 |
日本漢字能力検定2級以上 | 実用数学技能検定2級以上 | 色彩検定協会 色彩検定2級以上 |
画像情報教育振興協会 CG-ARTS検定ベーシック以上 | 統計質保証推進協会 統計検定3級以上 | |
英語外部試験CEFR A2レベル以上に該当する級、得点以上 •実用英語技能検定準2級以上 •GTEC 690点以上(オフィシャルスコアに限る) •TEAP 135点以上 TEAP CBT 235点以上 •TOEFL iBT® 42点以上 •TOEIC® L&R,S&W 計625点以上 •IELTS 4.0点以上 •ケンブリッジ英語検定 120点以上 |
(5) 出席状況において顕著な成果をあげた者
高校生活を通じ健康に留意し、皆勤賞や精勤賞に該当する、もしくはそれらに準ずる出席状況であると認められる
者
Ⅱ.次のすべてに該当する者
1. 本学が指定する高等学校において商業に関する学科、工業に関する学科、情報に関する学科等の職業学科に在籍し、
2021年3月卒業見込みの者。もしくは商業、工業、情報に関する専門科目を取得できる学科に在籍し、20単位以上修得
見込みで2021年3月卒業見込みの者。
2. 本学を第一志望とする者。
3. 高等学校3年1学期(前期)までの全体の学習成績の状況が4.3以上の者。
4. 本学が指定する以下の資格のいずれか1つを2018年4月以降に合格・取得している者。
日商簿記検定2級以上 | 日商リテールマーケティング(販売士)検定2級以上 | 全商簿記実務検定※ |
全商情報処理検定※ (プログラミング部門) | 全商情報処理検定※ (ビジネス情報部門) | 全商商業経済検定※ |
全商会計実務検定 (1科目以上合格) | 全商英語検定※ | 全工計算技術検定2級以上 |
全工情報技術検定2級以上 | 情報処理推進機構 基本情報技術者 | 情報処理推進機構 ITパスポート検定 |
色彩検定協会 色彩検定2級以上 | 画像情報教育振興協会 CG-ARTS検定ベーシック以上 | 統計質保証推進協会 統計検定3級以上 |
出願期間
2020年10月30日(金)~11月6日(金) 締切日消印有効
試験日
2020年11月21日(土)
合格者発表
2020年12月5日(土)
入学手続
【入学金、学費・諸会費】
2020年12月7日(月)~2021年1月29日(金)
選考方法・配点・時間
選考方法 | 配点 | 時間 |
---|---|---|
(1)書類審査 | 20点 | - |
(2)小論文 | 80点 | 90分 |
試験地
大阪(本学)
検定料
35,000円