![]() 2005年10月撮影  | 
        経営情報学部  | 
        |
| 主な担当科目 (2006年度)  | 
        ・コンピュータ科学 ・システム設計 ・ヒューマンインタフェース ・ビジュアルプログラミング ・空間情報処理論/実習 ・演習T/U/V  | 
      |
| 研究分野 |  ・地理情報,空間情報の処理 ・地域統計情報の分析 ・応用情報 (つまり,コンピュータを使った面白いこと)  | 
      |
| 特技 | ・パソコンの製作 ・ロープ結び???  | 
      |
   | 
        好きなもの |  
           ・四季折々の風景  | 
      
「人生の道標(みちしるべ)を見つけよう!」 1997年春、経営情報学部の新設とともに着任しました。出身地は「だんじり祭」で有名な泉州・岸和田、生っ粋の大阪人です。ふだんは丁寧な大阪弁(のつもり)ですが、授業などでプッツンすると恐ろしい泉州弁が聞けるかも…。 私の専門は情報処理と地域計画ですが、どちらも大学生時代に出会ったものです。それをサラリーマン時代には仕事の中で活用し、大学に戻ってからは教育・研究の題材として取り組んでいます。当時は意識していませんでしたが、人生の道標を与えてくれたのが大学生時代だったわけです。皆さんも大学生時代を大いに楽しみ、多くの友人と出会い、人生の道標を見つけてください。  |