経営・ビジネス法情報センター、経営学部、大学院経営学研究科 共催
『経営と法セミナー<2017年度> 「法改正と経営行動」
2004年に、経営学部付属機関として「経営学部ビジネス法学科」が設けられ、経営と法の融合教育を推進してきました。10年の変化を踏まえ、再びビジネスにおける「法の力」、「経営と法の融合」教育の意義などを考えながら、経営とビジネス法の諸問題を扱うセミナーです。
皆様のご参加をお待ちしています。
BLICセンター長 北村 實
(本学経営学部ビジネス法学科教授)
詳しい案内はここを→ クリック
*著作権者の許可なくこのサイトの内容の全てまたは一部をいかなる手段においても
複製・転載・複写等することを固く禁じます。*
- 2017年度
- 他年度のセミナー ( 2019年度 、 2018年度 、 2016年度、 2015年度 、 2014年度 、 2013年度 、
- 2010年度 、 2009年度 第3期 、 2009年度 第2期 、 2009年度 第1期 、
- 2008年度 )
2017年度第1期の経営と法セミナーのテーマは、「法改正と経営行動」です。
第1回:2017年11月17日(金)18時30分〜
テーマ:「契約交渉と成立の法規範 〜民法改正で変わること変わらないこと〜」 講 師: 北村 實 氏 (本学経営学部・教授) |
||||
![]() |
![]() |
|||
セミナー講師:北村實 氏 | セミナー風景 |
第2回:2017年11月18日(土)14時00分〜
テーマ:「企業年金運営と法制度 〜受託責任と実証〜 」 講 師: 大森 孝造 氏 (本学経営学部・准教授) |
||||
![]() |
![]() |
|||
セミナー講師:大森孝造 氏 | セミナー風景 |
なお、セミナー終了後に大学院経営学研究科、経営学部第2部の進学相談会が実施されました。 |
第3回:2017年12月2日(土)14時00分〜
テーマ:「労働者のメンタルヘルスと法改正 〜ストレスチェック制度の背景と課題〜 」 講 師: 高原 龍二 氏 (本学経営学・准教授) |
||||
|
||||
セミナー講師:高原龍二 氏 | セミナー風景 |
なお、セミナー終了後に大学院経営学研究科、経営学部第2部の進学相談会が実施されました。 |
2017年度第2期の経営と法セミナー
2018年3月24日(土)13時00分〜
テーマ:中小企業と国の支援策について 講 師: 河上 高廣 氏(本学経営学部教授) |
||||
中小企業の課題解決や強み強化のためには国の支援策を上手に活用することが早道ということで、本講座では、「販路拡大」を中心に支援策の内容について具体例を交えて分かりやすい解説がなされました。 | ![]() |
|||
セミナー風景 |