2025.10.14
学生生活
全国大会出場壮行会(2025年度 第2回)を開催

2025年10月8日(水)、2025年度 第2回全国大会出場壮行会を執り行いました。リーグ戦や地区大会などを勝ち抜き、見事全国大会出場を決めた本学公認クラブ団体に所属する学生を激励し、全国の舞台へ送り出すための会です。今回、全国大会への切符を手にした団体・個人は以下の通りです。

・剣道部(男子) 全日本学生剣道優勝大会(11/16)出場
・剣道部(女子) 全日本女子学生剣道優勝大会(11/8~11/9)出場
・柔道部(団体) 全日本学生柔道体重別団体優勝大会(10/18~10/19)出場
・バドミントン部(男子団体) 全日本学生バドミントン大学対抗戦(11/6~11/9)出場
・バドミントン部(個人:経済学部4年 笹渕大輝さん・人間科学部4年 梶原遥日さん)
全日本学生バドミントン選手権大会 混合ダブルス(10/10~10/16)出場
・陸上競技部(長距離パート)秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝対校選手権大会(11/2)出場

全国大会で得た学びをクラブの財産に―学長から選手たちへのメッセージ

はじめに、山本俊一郎学長から選手たちへ「本学が全国大会の常連になりつつあり、毎年壮行会を開催できていることを嬉しく思う。皆さんの活躍によって、大阪経済大学の名が全国に知れ渡っていくことを期待している」と激励の言葉が贈られました。
そして「試合ももちろん大切だが、全国大会という大舞台を経験することでしか得られない知識や学びがある。それらをしっかりと吸収し、後輩たちに伝えていって欲しい。次第に蓄積されていき、やがてクラブにとっての財産になるはず」と語り、挨拶を締めくくりました。

次いで、体育会本部会計部長の芳村陸さん(経済学部4年生)、チアリーダー部主将の沓掛桃花さん(情報社会学部3年生)からも激励のメッセージが贈られました。

主将たちの決意表明

その後、各団体の主将たちによる決意表明が行われました。主将たちは激励の言葉を受け、改めて周囲への感謝の気持ちを口にしていました。そして、本番までの限られた時間の中で、チーム一丸となってさらに努力を重ね、優勝を目指したいと力強く語っていました。

壮行会の締めくくりには、チアリーダー部や体育会本部によるパフォーマンスが披露され、全国という大舞台で戦う仲間たちを力強く送り出しました。

大会情報

剣道部(男子) 全日本学生剣道優勝大会
[日程]11月16日(日)
[会場]Asueアリーナ大阪

剣道部(女子) 全日本女子学生剣道優勝大会
[日程]11/8(土)~11/9(日)
[会場]春日井市立総合体育館

柔道部(団体) 全日本学生柔道体重別団体優勝大会
[日程]10/18(土)~10/19(日)
[会場]ベイコム総合体育館

バドミントン部(男子団体) 全日本学生バドミントン大学対抗戦
[日程]11/6(木)~11/9(日)
[会場]石川県金沢市

バドミントン部(個人:経済学部4年 笹渕大輝さん・人間科学部4年 梶原遥日さん) 
全日本学生バドミントン選手権大会 混合ダブルス
[日程]10/10(金)~10/16(木)
[会場]群馬県前橋市

陸上競技部(長距離パート)秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝対校選手権大会
[日程]11/2(日)
[会場]三重県伊勢市