2024.07.05
学部・大学院
小川貴之ゼミ 株式会社グルメ杵屋の定時株主総会へ出席
2024年6月25日、経済学部の小川貴之ゼミに所属する5名の学生が来賓として、マイドーム大阪で開催された「株式会社グルメ杵屋 第58期定時株主総会」に出席しました。

昨今、オンラインでの株主総会が増加する中、グルメ杵屋の総会では取締役の方々が事業報告を対面で行い、株主の皆様と直接対話する場が設けられました。質疑応答では、株主からのさまざまな質問や要望に対して、取締役の方々が真摯に回答する姿を拝見し、参加した学生たちは多くの刺激を受けました。
総会後には懇親試食会が開催され、美味しい食事を楽しみながら取締役や株主の方々と交流する機会を得ました。この貴重な経験は、学生たちの今後の大学生活や学習に対する意識を変え、また、就職活動の際にも役立つことでしょう。

指導教員の声
小川 貴之教授
お招き下さった椋本充士代表執行役社長および本学客員教授の巽尚之先生に、この場を借りて心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
学生の声
佐藤 凜さん(3年生)
株主総会を通じて、業績を伺う以外にも、企業の温かさが感じられました。社長ともお話しできる貴重な機会が得られ、とても勉強になりました。
品川 蓮さん(3年生)
企業の運営や方針について理解を深める良い機会でした。株主の方々や社長ともお話ができ、とても有意義な時間でした。
角森 哉太さん(3年生)
企業の経営方針だけではなく、株主の方々の期待や意見も直接聞くことができ、大変勉強になりました。
馬塲 颯太さん(3年生)
株主総会に参加させていただき、実際に社長や株主の方々と話せる機会があり良い経験になりました。
別府 寛拓さん(3年生)
株主総会という貴重な場所に行き、場の雰囲気や会社と株主との関係性も知ることができ良かったです。
