Concept

学部理念

グローバルな視点で
社会や経済を見据え、
多文化への理解にもとづき、
人々と未来を共に創り出す

国内外の地域が抱える社会・経済課題を解決するためには「多面的な見方・考え方」を備え、「多様な解」を生み出すグローバル人材が求められています。大阪経済大学は、「社会・文化」「経済・経営」分野の知識と、新しい情報や知見を収集・調査・分析する技術を基盤として、グローバルな視点とローカルな視点を合わせ持って、本質的な課題を発見し(洞察力)、多様な人々の考えを理解し、信頼関係の構築に取り組みながら(共感力)、解決に向けて立案し(構想力)、主体的に行動できる(実践力)グローバル人材を輩出すべく、2024年4月に「国際共創学部」を開設します。

Message

メッセージ

皆さんが社会の第一線で活躍されている今から20年後、30年後の世界は、どのようになっているでしょうか?気候変動、テクノロジーの発展、情報や人やモノの流動化加速、人口構造の変化、地政学的リスクなどなど、先を見通すことは大変困難です。このような状況は不安でもありますが、ワクワクする未来を、柔軟に作り出す可能性に満ちていると言えましょう。
社会の課題を解決し、望ましい未来を創るためには、多様な人々が考え方・見方を持ち寄り、共に行動して新しい価値を生み出すことが必要です。そしてそのようなプロセスを促進し実現する人材が求められています。国際共創学部は「様々な人々の背景や価値観を理解し、多面的な見方・考え方で課題に取り組み、人々と協力しながら新しい価値を生み出していく能力」を育み、そのような人材を社会に送り出す場であり、そのために多様な授業、演習などの機会を準備しています。一緒にワクワクする未来を作り出しましょう。

国際共創学部 学部長・教授
沖浦 文彦

学部長メッセージ

学部長メッセージ 沖浦 文彦 学部長

Column

コラム

「ありえない、を超えよう。」とする人たちがいる。誰ともちがう視点でものごとを見て、社会をおもしろくする。これまでの常識を超えていくことで、新たな価値観を生みだす喜びを知っている。そんな「ありえない、を超えよう。」とする人たちと共に、国際共創が創り出す未来に迫ります。

Pick up

ピックアップ