RESEARCH
若吉浩二教授が日本水泳水中運動学会にて「最優秀論文発表賞」を受賞
2025.10.31
研究・産官学連携
若吉浩二教授が日本水泳水中運動学会にて「最優秀論文発表賞」を受賞
井上晴可准教授 カンファレンス「The Conference of Digital Life vol.3」でYoung Researcher Awardを受賞
2025.10.01
研究・産官学連携
井上晴可准教授 カンファレンス「The Conference of Digital Life vol.3」でYoung Researcher Awardを受賞
呼気ガス分析で見えた課題と可能性 ― 科学的データを陸上競技力向上へ
2025.09.17
研究・産官学連携
呼気ガス分析で見えた課題と可能性 ― 科学的データを陸上競技力向上へ
高齢者の特殊詐欺防止へ ― 兵庫県警「防犯スマホ教室」で連携
2025.09.09
研究・産官学連携
高齢者の特殊詐欺防止へ ― 兵庫県警「防犯スマホ教室」で連携
水難事故を防ぐ第一歩は“浮く力”―若吉教授(水球元五輪代表)が指導法を伝授
2025.07.16
研究・産官学連携
水難事故を防ぐ第一歩は“浮く力”―若吉教授(水球元五輪代表)が指導法を伝授
大阪経済大学と大阪電気通信大学が大学間連携協定を締結
2025.06.23
研究・産官学連携
大阪経済大学と大阪電気通信大学が大学間連携協定を締結
どうなる?「部活動の地域展開(移行)」2026年に神戸市などでの完全移行を前に、 田島良輝教授(スポーツマネジメント)が分析する課題、そして部活の未来とは?
2025.06.16
研究・産官学連携
どうなる?「部活動の地域展開(移行)」2026年に神戸市などでの完全移行を前に、 田島良輝教授(スポーツマネジメント)が分析する課題、そして部活の未来とは?
グラスゴー大学教授を迎え「国際契約理論ワークショップ」を開催  ~ 世界的研究者との学術交流~
2025.05.15
研究・産官学連携
グラスゴー大学教授を迎え「国際契約理論ワークショップ」を開催 ~ 世界的研究者との学術交流~
奈良県香芝市と包括連携協力に関する協定を締結
2025.04.10
研究・産官学連携
奈良県香芝市と包括連携協力に関する協定を締結
中小企業・経営研究所と関西学院大学産業研究所が学術連携協定を締結
2025.03.14
研究・産官学連携
中小企業・経営研究所と関西学院大学産業研究所が学術連携協定を締結
災害に備える力を地域で育む。近隣小学校で防災出前授業
2025.02.14
研究・産官学連携
災害に備える力を地域で育む。近隣小学校で防災出前授業
「飛脚問屋井野口屋記録」重要文化財指定記念講演会を開催
2024.11.14
研究・産官学連携
「飛脚問屋井野口屋記録」重要文化財指定記念講演会を開催