NEW
2025年度 第1回課外活動表彰式を開催
2025.07.18
学生生活
2025年度 第1回課外活動表彰式を開催
Specialインタビュー vol.5 ~「ありえない、を超えよう。」を実現する人を訪ねて~鈴木大輔さん
2025.07.17
学部・大学院
Specialインタビュー vol.5 ~「ありえない、を超えよう。」を実現する人を訪ねて~鈴木大輔さん
学生が社会とつながる空間 「キャリア・コモンズ」が誕生
2025.07.17
学生生活
学生が社会とつながる空間 「キャリア・コモンズ」が誕生
水難事故を防ぐ第一歩は“浮く力”―若吉教授(水球元五輪代表)が指導法を伝授
2025.07.16
研究・産官学連携
水難事故を防ぐ第一歩は“浮く力”―若吉教授(水球元五輪代表)が指導法を伝授
税理士 濱中隆雄氏による講演会「税理士の魅力と面白さを伝える1時間~税理士ってコスパ合いますか~」
2025.07.10
学部・大学院
税理士 濱中隆雄氏による講演会「税理士の魅力と面白さを伝える1時間~税理士ってコスパ合いますか~」
5分で “読みたい”と思わせる―第28回ビブリオバトル開催
2025.07.08
イベント・講演会
5分で “読みたい”と思わせる―第28回ビブリオバトル開催
「日本学生BtoB新聞広告大賞」銅賞に、情報社会学部の学生が選出
2025.07.07
学部・大学院
「日本学生BtoB新聞広告大賞」銅賞に、情報社会学部の学生が選出
【成田修造】なぜ優良企業600社が「関西の中堅大学」に足を運ぶのか
2025.07.04
就職・キャリア
【成田修造】なぜ優良企業600社が「関西の中堅大学」に足を運ぶのか
保護者と大学がつながる一日。第38回 教育懇談会を開催
2025.07.02
イベント・講演会
保護者と大学がつながる一日。第38回 教育懇談会を開催
密度の濃い指導と研究活動を通じ、情報の力を使って新しい何かを生み出すための知識と経験を養う。
2025.06.27
学部・大学院
密度の濃い指導と研究活動を通じ、情報の力を使って新しい何かを生み出すための知識と経験を養う。
2025年度全国大会出場壮行会を開催
2025.06.27
学生生活
2025年度全国大会出場壮行会を開催
フランス人留学生と共に「クソどうでもいい仕事」という切り口で社会を捉える
2025.06.26
学部・大学院
フランス人留学生と共に「クソどうでもいい仕事」という切り口で社会を捉える
大阪経済大学と大阪電気通信大学が大学間連携協定を締結
2025.06.23
研究・産官学連携
大阪経済大学と大阪電気通信大学が大学間連携協定を締結
企業人事が選ぶ「卒業生が活躍している大学」ランキングで多数の項目が上位に 【日経キャリアマガジン特別編集『価値ある大学2025-2026 就職力ランキング』(日経HR/2025年6月発表)】
2025.06.20
就職・キャリア
企業人事が選ぶ「卒業生が活躍している大学」ランキングで多数の項目が上位に 【日経キャリアマガジン特別編集『価値ある大学2025-2026 就職力ランキング』(日経HR/2025年6月発表)】
「人生が変わる3週間」―ハワイ短期留学で見つけた国際共創学部の学び
2025.06.19
国際交流・留学
「人生が変わる3週間」―ハワイ短期留学で見つけた国際共創学部の学び
江西財経大学(中国・南昌市)との一般交流協定を締結
2025.06.18
国際交流・留学
江西財経大学(中国・南昌市)との一般交流協定を締結
どうなる?「部活動の地域展開(移行)」2026年に神戸市などでの完全移行を前に、 田島良輝教授(スポーツマネジメント)が分析する課題、そして部活の未来とは?
2025.06.16
研究・産官学連携
どうなる?「部活動の地域展開(移行)」2026年に神戸市などでの完全移行を前に、 田島良輝教授(スポーツマネジメント)が分析する課題、そして部活の未来とは?
上海対外経貿大学との大学院共同学位プログラム(ダブルディグリープログラム)協定を締結
2025.06.11
国際交流・留学
上海対外経貿大学との大学院共同学位プログラム(ダブルディグリープログラム)協定を締結
研究ビジョン「知の“結接点”となる」をもとに本学にとっての研究について考える、FD・SD合同フォーラムを開催。
2025.06.11
イベント・講演会
研究ビジョン「知の“結接点”となる」をもとに本学にとっての研究について考える、FD・SD合同フォーラムを開催。
全日本大学生中国語スピーチコンテスト(西日本ブロック)で学生5名が奨励賞を受賞
2025.05.30
国際交流・留学
全日本大学生中国語スピーチコンテスト(西日本ブロック)で学生5名が奨励賞を受賞
ミャンマー地震における被災学生への見舞金支給と学長訪問
2025.05.29
学生生活
ミャンマー地震における被災学生への見舞金支給と学長訪問
学生との対話で学びへの意欲を引き出し、スポーツビジネスの現場体験で主体性と実践力を育てる。
2025.05.28
学部・大学院
学生との対話で学びへの意欲を引き出し、スポーツビジネスの現場体験で主体性と実践力を育てる。
高齢ドライバーの交通事故ゼロへ―南堺警察署と「交通安全エクササイズ」開発・指導
2025.05.20
学部・大学院
高齢ドライバーの交通事故ゼロへ―南堺警察署と「交通安全エクササイズ」開発・指導
グラスゴー大学教授を迎え「国際契約理論ワークショップ」を開催  ~ 世界的研究者との学術交流~
2025.05.15
研究・産官学連携
グラスゴー大学教授を迎え「国際契約理論ワークショップ」を開催 ~ 世界的研究者との学術交流~
ABOUT
DAIKEI Topics は、大阪経済大学が提供する旬のニュースや情報をピックアップする Web サイトです。
大学生活が豊かになる情報を提供すると同時に、大学の教育・研究に関する情報を発信し、社会に貢献することを目指しています。大学に関する情報を中心として、キャンパスライフをより充実させるための周辺情報や関連情報、また大学の教育・研究に関する成果なども発信し、大学の取り組みや成果をわかりやすく取り上げ、広く社会に伝えていきたいと思います。