社会人大学院における学びの特色をご紹介します。
社会人大学院では、金融・証券系、不動産関連、経済団体、経営者などさまざまなキャリアを持った人材が集まり、各自の研究を推進。本学専任教員による学術教育と、実務家講師による実践理論の融合により、ビジネスリーダーとしてキャリアアップできる能力を養成しています。
カリキュラムは、基礎知識の修学を目的とする「共通科目」と専門性をより高める「専攻科目」で構成されます。専攻科目は、経営学研究科、経営情報研究科の科目を相互履修することができ、経営戦略、アカウンティング、ファイナンスなど経営に関する幅広い領域の知識を学びます。
北浜キャンパスは、業界や職種、年代などが異なる、さまざまな社会人が集い、新たな人脈をつくる場としての役割も果たしています。異なるキャリアを持った 者同士が意気投合し、自然とできあがる異業種交流ネットワーク。こうしたつながりが思いもかけない発想を呼び、新たなビジネスの創造へとつながる源になります。