第17回(2024年度)

第17回 漢陽大学校経済研究所との共同研究発表会(2025.3.28)【開催報告】

■「第17回 中小企業・経営研究所と漢陽大学校 経済研究所との共同研究発表会」

当研究所と漢陽大学校 経済金融大学 経済研究所(韓国・ソウル特別市)との間で199812月に学術交流協定が締結され,以来毎年,相互の研究者の派遣・受入を行ってきました。2004年度からは,相互の研究者の研究成果を発表する場としての「共同研究発表会」を開催しています。その基本課題を「日本,韓国,中国に係わる経済・経営問題,即ち東アジア経済圏の経済,経営活動」について研究・議論を深めています。

前回第16(2019)は本学にて開催されました。その後コロナの影響でストップしていた交流が5年ぶりに再開され、ついに今年度 漢陽大学校にて第17回 (2024年度)が2025328日(金)開催されました。報告,コメント等は全て英語でおこない,盛会のうちに終了いたしました。
この共同研究発表会は,2024年度の再開を機に今後も開催校を,漢陽大学校,本学と交互に交替しながら毎年継続していく計画です。
 

The 17th ISBR-HERi Joint  Symposium

日 時: 2025328()
             9:0012:30
場 所: 漢陽大学校 経済金融大学

参加者:18名 

プログラムは以下のとおりです。 

***********************************************************

2025 Hanyang-Osaka Joint Symposium

 Date: March 28, 2025
Hosts: Hanyang Economic Research Institute (HERi),
College of Economics and Finance (CEF), Hanyang University

  9:00-9:10: Opening Ceremony
Opening Remark: Young Jun CHUN, Director of HERi
Welcoming Speech: Cheolsung PARK, Dean of CEF, Hanyang University

 9:10-10:40 Session I
 Presentation 1:
Sustainable Investing Under Delegated Investment Management
Presenter: Meg SATO (Osaka)
Discussant: Albert LEE (Hanyang)

 Presentation 2:  
Environmental Regulations and U.S. Firms: Navigating the Strong and Weak Porter Hypothesis Post-Paris Agreement
Presenter: Jeong Hwan LEE (Hanyang)
Discussant: Meg SATO (Osaka)

10:40-10:50 Coffee Break 

10:50-12:20: Session II
Chair: Young Jun Chun (Hanyang) 

Presentation 3:
Family structure, population change and long-run growth
Presenter: Atsue MIZUSHIMA (Osaka)
Discussant: Dae Ha CHO 

Presentation 4:
Intolerance and Neighborhood Sorting: Evidence from the Ku Klux Klan
Presenter: Joung Yeob HA (Hanyang)
Discussant: Atsue MIZUSHIMA (Osaka)

12:20-12:30: Closing Remarks
Young Jun CHUN, Director of HERi, Hanyang University

以上

中小企業・経営研究所