OB・OGの声

未来に向かう着実な一歩。ドローン等の運用経験を生かし、法整備に取り組む。

大学卒業後は地図データベースを整備・販売する株式会社ゼンリンに入社し、無人航空機(ドローンなど)を用いたサービスを社会実装するための企画開発や実証実験を実施していました。そんな中、国土交通省より官民人事交流としてお声がけいただき入省することに。現職では2022年12月に改正した航空法の整備に携わりました。有人地帯(第三者上空)において無人航空機を補助者なし目視外で飛行させる「レベル4飛行」が可能となった法改正です。これによりドローンでできることの幅がぐっと広がりました。前職では法律を守る立場でしたが、今は法律が作られる背景を知ることになり、自分自身に新たな視点が加わったと思います。多面的に事象を捉える力は、学生時代に鈴木ゼミで言語学や多様な思想・文化に触れたことで身についたと思います。ドローンは社会を豊かにする可能性がある反面、危険行為の手段となり得る可能性もあります。そんな中で私の日々の業務が、その安全な運航に資していると考えると身の引き締まる想いです。

国土交通省 航空局安全部無人航空機安全課 技能証明審査第二係長
経済学部/2014年 卒業

金融の専門家として企業経営をサポートし課題解決を図る。

大学入学当初から銀行への就職を志望し、入行5年目の現在は法人営業を担当しています。融資やソリューション提案を通して企業経営をサポートすることで、事業の発展と地域の活性化に貢献できる点に魅力を感じています。これまでの仕事で印象深かったのは、梅田の一等地に開業したクリニックの案件。融資額が高額な上、院長は50歳代で開業するには比較的高齢だったため、条件の厳しいケースでした。綿密な調査を行い、融資が決定したとき、院長は「やっと長年の夢が叶いました。これから頑張ります」と涙ながらに感謝の言葉を伝えてくださり、営業という仕事のやりがいと喜びを感じました。多様な業種の経営者と接する法人営業は、幅広い知識と企業の財務状況を正確に把握する力が必要です。学生時代に資格取得の過程で身についた勉強する習慣を続けながら、今後はファイナンシャルプランナー1級の取得にも挑戦し、より良いサポートを提供していきたいです。

株式会社池田泉州銀行 本店営業部 一般/法人営業 担当
経営学部/2018年 卒業

一人で悩んでも進まない。精度と効率を高めるためには周囲に頼ることも重要。

私はシステムエンジニアとして、クライアント企業内の情報システム基盤を構築しています。コロナ禍を機にリモートワーク中心となりましたが、チームでコミュニケーションをとりながら作業を進めます。物理的に離れていても、オンライン上でプログラミング画面を共有できたり、チャットで相談できたりするので、不便は感じていません。通勤時間が減った分、スキルアップのための勉強に充てることもできています。仕事で心がけているのは、一人で悩まないこと。自分で解決できないことは、周囲にお願いや協力を仰ぐことでプロジェクト全体がより効率良く進みます。学生時代プログラミングの参考文献で不明な点があった際、著書に直接連絡をとった経験や、ダンスサークルで外部のプロ講師を探した経験などから、周りにうまく頼るという姿勢が身についたように思います。いずれは自分が頼られる存在となって、お客さまに安心して使っていただけるシステムを提供していきたいです。

富士通株式会社 ジャパン・グローバルゲートウェイ GCS ITS Division
情報社会学部/2019年 卒業

会社も、商品も、接客も。「好き」を原動力に成長を続けたい。

高校時代から憧れであったアシックスジャパン株式会社に入社し、現在はオニツカタイガーの旗艦店で店長として働いています。店長になり一層心がけているのは、スタッフと信頼関係を築くこと。外国人スタッフも多いのですが、一人ひとりの性格や考えを知り、互いに尊敬し合える状態を目指しています。そうなると店員のみんながブランドや商品のことをもっと好きなってくれます。「この商品が好き」という気持ちを持って接客できると、お客さまにも魅力が伝わり、結果的に売上につながります。自分の言動でスタッフやお客さまなど相手の感情を動かし、行動を変えられることにやりがいを感じますね。学生時代に授業で聞いて印象的だった、「好きになってもらうには自分から好きになることが大切」という考え方が根底にあるかもしれません。ありがたいことに最年少で旗艦店店長を任せてもらえているので、今後も先陣を切って新しいことへ挑戦し、ブランドの発展に貢献したいです。

アシックスジャパン株式会社 オニツカタイガーカンパニー 旗艦店 店長
人間科学部/2018年 卒業