第8回(2011)

第8回(2011.11 本学にて開催)

「第8回 中小企業・経営研究所と漢陽大学校経済研究所との共同研究発表会」
当研究所と漢陽大学校経済研究所(韓国・ソウル特別市)との間で1998年12月に学術交流協定が締結され,以来毎年,相互の研究者の派遣・受入を行ってきました。
2004年度からは,相互の研究者の研究成果を発表する場としての「共同研究発表会」を開催することになりました。
その基本課題を「日本,韓国,中国に係わる経済・経営問題,即ち東アジア経済圏の経済,経営活動」について研究・議論を深めることにしています。
そこから共同研究が始まることを期待しての交流会です。
第1回目(2004年)と第3回目(2006年),第5回(2008年)第7回(2010年)は漢陽大学校にて,第2回目(2005年)と第4回(2007年)第6回(2009年)は本学にて開催されました。
今回第8回目は,本学にて「グローバル経済時代におけるアジア経済問題」というテーマで11月4日(金)に開催しました。報告,コメント等は全て英語でおこない,盛会のうちに終了しました。
この共同研究発表会は,今後も開催校を,漢陽大学校,本学と交互に交替しながら毎年継続していく計画です。
なお,今回の報告内容は,当研究所の刊行物『Small Business Monograph』に掲載する予定です。
プログラムは以下のとおりです。

「グローバル経済時代におけるアジア経済問題」
“Asian Economic Issues in Global Economy Era”


日時:2011年11月4日(金) 13:00~17:00
場所:大阪経済大学B館3階 B32教室

開会の挨拶
梅原 英治(大阪経済大学経済学部長)
金  永山〔KIM,Yungsan〕(漢陽大学校経済研究所長)
<第1報告>
テーマ:
Extending the inequality decomposition method by Mookherjee and Shorrocks(1982) : Wage Inequality in Japan, 1992-2002

報告者:
山口 雅生 (本学経済学部准教授)

司 会:
朴  泰勲(大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授/当研究所特別研究所員)

コメンテータ:
小葉 武史(神戸大学大学院海事科学研究科 学術推進研究員)

<第2報告>
テーマ:
Sibship size, birth order, and children's education in developing countries: Evidence from Bangladesh

報告者:
朴 哲成〔PARK, Cheolsung〕(漢陽大学校経済金融大学教授)

司 会:
朴  泰勲(大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授/当研究所特別研究所員)

コメンテータ:
藤川 清史(名古屋大学大学院国際開発研究科教授/当研究所特別研究所員)

<第3報告>
テーマ:
Airline pricing and airport charges in hub-spoke networks with congestion
※当論文は 張 逸民〔Yimin Zhang〕(中欧国際工商学院教授)との共著

報告者:
林 明信(本学経済学部准教授)

司会:
平井 拓己 (プール学院大学国際文化学部准教授/当研究所特別研究所員)

コメンテータ:
都丸 善央 (中京大学経済学部講師)

<第4報告>
テーマ:
Asymmetric Responses of Korean Gasoline Prices to International Gasoline and Crude Oil Prices

報告者:
YUN, Won-Cheol (漢陽大学校経済金融大学教授)

司 会:
平井 拓己 (プール学院大学国際文化学部准教授/当研究所特別研究所員)

コメンテータ:
福本 幸男 (本学経済学部准教授)

閉会の挨拶
藤本 寿良(大阪経済大学中小企業・経営研究所長)
金  永山 〔KIM,Yungsan〕(漢陽大学校経済研究所長)