仲間と楽しく。活動を通じて学生生活をエンジョイしよう!
大経大のクラブ&サークルは活発な活動が自慢です。
体育系、芸術系、学術系などのクラブ、サークルが多彩な集団が活動しています。わきあいあいの雰囲気の中、熱心な活動で優れた実績を残す伝統的なクラブも多数あります。
大学も積極的な活動を全面的にバックアップ。部室や練習・活動場所の充実を図っています。
日本拳法は、面と胴をつけて行う総合格闘技です。基礎からしっかり教えますので、初心者の方も大歓迎。女子も男子も一つのチームとして、みんなで強くなろうと日々鍛錬しています!
先輩も後輩も仲が良く、息の合ったプレーがチームの持ち味! また、毎年地域の子どもたちに向けたバスケ教室を開催しており、試合とは違った楽しみもあります!
フィルムカメラでの撮影をメインに活動しています。部室には暗室があり、写真に収めた思い出を自分の手で焼いて形にする瞬間は、いつも胸が弾みます。
学内行事ではもちろん、大阪港で旅客船の歓送迎をしたり、地元の小学校で演奏会を開いたりすることもあります! 音楽に合わせて体を揺らすお客さんを見ると、演奏する喜びが溢れます。
○主体性、自主自立、自律の精神の涵養
クラブ活動を通じて、建学の精神「自由と融和」につながる学生の主体性、自主自立、自律の精神を涵養する。クラブ部員全員が学則をしっかりと理解し、主体性を持って規律ある行動を取る。
○正課活動と課外活動の連動
大切な正課である勉学に励み、好きな課外活動に真摯に取り組む。「授業に出ない」「勉強しない」「単位を取らない」では課外活動をする資格はない。
○人間関係づくり、社会勉強の場
学生、保護者、OB・OG、連盟関係者等、幅広い年代の人々と接することで、人間関係を学ぶ。
○悪い習慣を無くし、良い習慣を継承し創造する
各自が良い伝統を引き継ぎ、悪い伝統は勇気をもって改善する。時代に相応しい新たな伝統を築くことを目指す。
野球(4)、サッカー・フットサル(5)、テニス(2)、バレーボール(2)、その他スポーツ(5)、音楽系(3)、ダンス(3)、グルメ(2)、資格取得・キャリア・教職(4)、ボランティア(1)、その他(15)
※( )内は2020年度の届出サークル数