大学紹介
学部/大学院・教育内容
キャンパスライフ
就職情報
社会連携
お知らせ・ニュース
キャンパスライフ
学生が積極的に勉学に励み、充実した学生生活を送ることができるよう、大阪経済大学ではさまざまな奨学金制度を整備しています。
成績優秀者を対象にした奨学金や、家計急変・経済状況困難な学生を支援する奨学金など、多様なケースに対応しています。
現在、本学では約半数(2019年度実績)の学生が奨学生です。
◆現在応募受付中の奨学金制度一覧はこちら
◆奨学金係からのお知らせはこちら
◆高等教育の修学支援新制度はこちら
奨学金名 | 金額 | 採用資格・人数 | 種別 |
---|---|---|---|
大阪経済大学 入試成績優秀者 特別奨学金 ◆詳細 | 秋学期授業料相当額 | ●一般選抜(前期)の成績優秀者 ●入学年次のみ 30名 | 給付 |
大阪経済大学 遠隔地学生奨学金 ◆詳細 | 学部分類A/200,000円 学部分類B/100,000円 | ●遠隔地からの入学生(下宿生)で、学業・人物共に良好で、経済状況困難な学生 ●入学年次のみ ●高等教育の修学支援新制度対象者は申込不可 50名(内、同窓会枠20名) | 給付 |
大阪経済大学 同窓会遠隔地 学生奨学金 ◆詳細 | |||
大阪経済大学 緊急修学援助奨学金 ◆詳細 | 一学期授業料相当額の半額 | ●人物・学業成績共に良好である学生 ●家計急変として本学が定める基準を満たす学生 ●高等教育の修学支援新制度対象者は申込不可 【新入生】 5名 【新入生以外】 15名 | 給付 |
大阪経済大学 大樟(おおくす) 奨学金 ◆詳細 | 年間授業料相当額の半額 | ●学業・人物共に優れた学生 ●前年度の学内成績により選考 各学年(2~4年) 30名程度 | 給付 |
大阪経済大学 アスリート支援奨学金 ◆詳細 | 年間授業料相当額 | ●スポーツ評価型選抜での入学予定者 ●最短修業年限内での継続制度あり 5名 | 給付 |
大阪経済大学 貸与奨学金 (学費貸与奨学金) ◆詳細 | 学部分類A/400,000円(年額) 学部分類B/250,000円(年額) | ●学業・人物共に良好で、経済状況困難な学生 25名程度 | 貸与 (無利子) |
大阪経済大学 貸与奨学金 (学費緊急援助貸与 奨学金) ◆詳細 | ●突発的な事由による経済事情の急変、その他特に考慮すべき事情により、家計が悪化し、学費支弁が特に困難となった学生 若干名 | 貸与 (無利子) | |
大阪経済大学 勤労・社会人学生 奨学金 ◆詳細 | 年間授業料相当額の半額 | ●学部分類Bに在籍する勤労・社会人学生で学業・人物共に良好で、経済状況困難な学生 ●高等教育の修学支援新制度対象者は申込不可 若干名 | 給付 |
大阪経済大学 教育ローン 援助奨学金 ◆詳細 | 各学期上限25,000円 (利用したローン返済にかかる利子分) | ●指定の教育ローンを利用し学費などを納付した者 各学期 35名 | 給付 |
大阪経済大学 大学院奨学金 | 年間授業料相当額 | ●経済学・経営情報・人間科学の各研究科の大学院生で、選考は各研究科による 各研究科・各学年・若干名 | 給付 |
年間授業料相当額の半額 | ●経営学研究科の大学院生で、選考は研究科による 各研究科・各学年・若干名 | 給付 | |
北浜社会人大学院 ビジネスパーソン 修学支援奨学金 | 年間250,000円を2年間 | ●経営学研究科、経営情報研究科サテライトコース(北浜社会人入試)合格者のうち条件をすべて満たす入試成績上位者より選考。 条件の詳細については別途お問い合わせください。 経営学研究科 経営情報研究科 合算25名 (2019年度実績) | 給付 |
短期貸付金 ◆詳細 | 上限20,000円 | ●仕送りの遅延や急な出費などにより一時的に生活費に困った学生 | 3か月以内に返還 |
日本学生支援機構 奨学金(給付型) | ・自宅通学者/上限38,300円 (月額) ・自宅外通学者/上限75,800円 (月額) | ●人物・学業共に優れた学生 ●授業料減免も同時に受けることができます | 給付 |
日本学生支援機構 奨学金第1種 ※1 ◆詳細 | ・自宅生/上限54,000円(月額) ・下宿生/上限64,000円(月額) | ●人物・学業共に優れた学生 ●原則高校成績3.5以上 50名程度 | 貸与 (無利子) |
日本学生支援機構 奨学金第2種 ※1 ◆詳細 | 月額20,000~120,000円の間で希望額を選択 | ●人物・学業共に良好な学生 75名程度 | 貸与 (有利子) |
学部分類A
経済学部[経済学科・地域政策学科]、経営学部(第1部)[経営学科・ビジネス法学科]、情報社会学部[情報社会学科]、人間科学部[人間科学科]
学部分類B
経営学部(第2部)[経営学科]
上記以外にも、さまざまな地方自治体や財団法人などによる奨学金制度があります。詳細はこちらをご確認ください。
私費外国人留学生に対しては、授業料の半額が減免される「私費外国人留学生授業料減免制度」や、国際留学生入試成績上位4名に給付される「国際留学生奨学金」(学部留学生対象。月額40,000円・初年度1年間限り)、ベトナム人留学生対象の奨学金制度などがあります。所定の条件を満たす必要がありますので、詳細は国際交流課にお問い合わせください。
奨学金の貸与・給付は入学してからに始まります。入学以前に学資の準備が必要な場合、教育ローンをご検討ください。※下記まで直接お問い合わせください。
教育ローン名 | TEL | URL | 備考 |
---|---|---|---|
日本政策金融公庫 の教育ローン | 0570-008656 | https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html | |
楽天銀行教育ローン | 0120-61-6910 | https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/education/ | 提携教育ローン |
滋賀銀行教育ローン | 0120-889-201 | https://mcl.sbk.jp/lp/teikei/ | 提携教育ローン |
セディナ学費ローン | 0120-686-909 | https://www.cedyna.co.jp/loan/alliance/tuition/ | 提携教育ローン |
オリコ学費 サポートプラン | 0120-517-325 | https://orico-web.jp/gakuhi/group.html?gid=15963317 | 提携教育ローン |
各種奨学金制度には、それぞれ趣旨や選考基準、金額、また返還義務や利子の有無などの違いがあるので、特徴をよく理解した上で応募してください。
※上記の奨学金制度は、2020年2月のものです。改定される場合がありますのでご了承ください。