自動車部

自動車部

クラブ紹介

自動車部の紹介
大阪経済大学 自動車部は、カートレース・軽自動車耐久レース・ジムカーナ等のモータースポーツをする部活です。部で競技用車両を製作・所有し、私有地内で走行するので、運転免許・自動車を所有していなくても入部できます。自動車関連事業者・技術者・他大学生・OBと連携したイベント・活動を多く行っており、部の内外に様々な繋がりが生まれています。アルバイトや他の部活・サークルとの両立も可能です。サーキット走行会やドライブイベントへの参加も積極的に行っています。参加・見学お待ちしてます!
今年度のチーム目標
・全関西学生ジムカーナ優勝
・全日本学生ジムカーナ出場
・ドライビングスキル向上
・メカニックスキル向上
過去2年間の主な活動実績
2024年度
○全国学生ジムカーナ選手権大会 第20位
〇春季全関西学生ジムカーナ選手権大会 第6位 
○夏季全関西学生ジムカーナ選手権大会 第5位 
○FORMULAgymkhana Rd.1 第7位
○JAFジムカーナミドルシリーズ 出場
○泉大津フェニックス走行会 実施
2023年度
○第2回全関西学生ジムカーナ選手権大会 第7位
○泉大津フェニックス走行練習会 主催
○整備講習会の開催
○カート練習会の開催

クラブ幹部・部員数

[部 長]橋谷 聡一(経営学部)
[監 督]吉岡 正人
[コーチ]角谷 要輔
[コーチ]勝田 裕貴
[主 将]越路 暢哉(経営学部3年生)
[副主将]鶴 直哉(情報社会学部3年生)
[主 務]木村 颯一郎(情報社会学部3年生)
[会 計]岡本 健汰(経済学部3年生)
[会 計]三浦 大弥(情報社会学部3年生)

学年/性別男子
女子
1年生
0名
0名
0名
2年生
6名
0名
6名
3年生
11名
0名
11名
4年生
0名
0名
0名
17名
0名
17名

クラブ幹部のコメント

部長:越路 暢哉

大学ならではの部活といえば自動車部!部活で所有する車を整備してタイムアタック競技をしたり、皆んなでドライブ行ったり、運転技術と社会勉強をしながら、日々活動しています!いろんなジャンルの車好きや、車に興味が無かった部員も在籍しているので、大学でやりたい事がない子にはうってつけです。体育会の中でも緩い部活ですが、もちろんやる時はしっかりやってもらいますよ‼︎

主務:木村 颯一郎

私は自動車部で主務をしている木村と申します!体育会自動車部と聞くと怖い人が多いのかな?と感じる人もいると思います。実際ぼくがそうでした。しかし実際入るといい人たちばかりです!部活としてぼくは全日本大会に出場することを目的に活動していますが、可愛い車かっこいい車を見たい!と入ってる人や、何かに熱心になりたい!という心意気の人もいます。免許がなくても楽しめるので是非遊びに来てください!

年間予定・活動日時・活動場所

年間予定
4月新歓フェスタ
5月フォーミュラジムカーナ
6月JAFミドル戦
7月カート練習会
8月全日本学生ジムカーナ選手権大会
9月全関西学生ジムカーナ選手権大会
10月JAFミドル戦
11月泉大津フェニックス走行会 開催
12月カート練習会
1月学生カート耐久レース
2月泉大津フェニックス走行会 開催
3月全関西学生ジムカーナ選手権大会
【活動日時】
 ○授業期間
 (水)17:00~21:00
 
 ○休暇期間
 (水)9:00~21:00
 
【活動場所】
 A館 地下駐車場