チアリーダー部
チアリーダー部
クラブ紹介
チアリーダー部の紹介 |
私たちチアリーダー部(JANUS)は、幅広い部活動の応援に行かせてもらっています。様々なスポーツを見に行くことのできる良い機会であり、部活生同士の交流も深まります。また新入生歓迎会や大樟祭では、ステージを披露したり、12月にはA館フレアホールで単独公演を行っています。応援だけでなく、日頃の活動を見てもらえる機会もたくさんあるのでとてもやりがいがあります。
|
今年度のチーム目標 |
1.クラブ応援や学校行事に積極的に参加し、楽しみながら活動する 2.昨年度よりもレベルアップしたチームとなる 3.笑顔と感謝を忘れず活動する |
2020年度 | 3年生引退制作の作成 |
2021年度 | ミュージックビデオ撮影 |
クラブ幹部・部員数
[部 長]古賀 敬作(経営学部)
[コーチ]今井 由里
[主 将]谷川 綾(情報社会学部3年生)
[主 務]芳倉 風羽(情報社会学部3年生)
[会 計]三木 優音(情報社会学部3年生)
学年/性別 | 男子 | 女子 | 計 |
---|
1年生 | 0名 | 9名 | 9名 |
---|
2年生 | 0名 | 9名 | 9名 |
---|
3年生 | 0名 | 8名 | 8名 |
---|
4年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
---|
計 | 0名 | 26名 | 26名 |
---|
クラブ幹部のコメント
主将(谷川綾:情報社会学部3年生)
チアリーダー部は皆様に元気と勇気と笑顔をお届けすることを第一に、自分達の成長に日々精進しています。このコロナ禍で当たり前という大切な物を失いました。当たり前の有り難さに気づくことができた今、私たちは今ある全ての物事に感謝を忘れず練習に取り組んでいます。そして私たちの周りの、沢山の方々に幸せを届けられるよう頑張る一年間にしたいです。
主務(芳倉風羽:情報社会学部3年生)
一昨年、昨年と思うような活動ができずもどかしい思いをました。だからこそ、活動できることの有り難さを改めて感じることができました。2年分の思いを今年度の活動のバネにし、感謝を忘れず活動したいです。また今年度は「Make You Smile」という目標を掲げ、日々練習に励んでいます。私たち自身が笑顔でいること、 そして皆様に元気と勇気と笑顔をお届けできるよう精一杯頑張ります。
年間予定・活動日時・活動場所
年間活動予定 |
---|
4月 | 入学式、スプリングフェスティバル、クラブ応援 |
---|
5月 | クラブ応援 |
---|
6月 | クラブ応援 |
---|
7月 | 練習 |
---|
8月 | クラブ応援 |
---|
9月 | クラブ応援 |
---|
10月 | クラブ応援 |
---|
11月 | 大樟祭、クラブ応援 |
---|
12月 | 単独公演 |
---|
1月 | オフ |
---|
2月 | 練習開始 |
---|
3月 | 練習 |
---|
【活動日時】
〇授業期間
木曜日:17時~21時
日曜日:10時~14時
〇休暇期間
月曜日・水曜日・日曜日:10時~14時
【活動場所】
体育館など