大学紹介
学部/大学院・教育内容
キャンパスライフ
就職情報
社会連携
お知らせ・ニュース
キャンパスライフ
ソフトボール部の紹介 | |
私たちソフトボール部は、関西ソフトボール2部リーグに所属しています。昨年は西日本インカレに出場しました。部員はさまざまな地方から集まっていますが、みんな仲が良くチームワークは抜群です。活動日数は週2日で、午前中に淀川大桐河川敷グラウンドなどを使って練習しています。土日は練習試合などをして実戦経験を積んでいます。 | |
今年度のチーム目標 | |
1.1部昇格 2.全日本大会出場 3.西日本大会出場 | |
過去2年間の主な活動実績 | |
2018年度 | ○関西学生ソフトボール春季リーグ戦【2部】 第2位 ○関西学生ソフトボール秋季リーグ戦【2部】 第5位 ○西日本学生ソフトボール選手権大会 出場※天候不良のため試合中止 |
2019年度 | ○関西学生ソフトボール春季リーグ戦【2部Bブロック】 第1位 【2部総合】 第2位 ○関西学生ソフトボール秋季リーグ戦【2部Bブロック】 第3位 ○西日本学生ソフトボール選手権大会 1回戦敗退 |
[部 長]田中 健吾(経営学部)
[主 将]兵頭 陽太(人間科学部2年生)
[主 務]小橋 拓末(経営学部2年生)
[会 計]穴田 壮真(経済学部2年生)
学年/性別 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
1年生 | 6名 | 0名 | 6名 |
2年生 | 14名 | 1名 | 15名 |
3年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
4年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
計 | 20名 | 1名 | 21名 |
僕たちは昨秋2部残留という結果で、目標としていた1部昇格には程遠い成績となりました。春リーグ戦がなくなり、3年生が引退したため、今は新体制となり2年生を中心に秋のリーグ戦に向けて日々練習を重ねています。次に行われる秋のリーグ戦では、他大学は上級生が残っている中での戦いとなりますが、チーム一丸となって1部昇格を目指して頑張ります。
ソフトボール部で主務をしている小橋です。私達は主将が述べているように、1部リーグへの昇格を目指して日々練習しています。ソフトボール、野球の経験者から未経験者まで、幅広い選手が切磋琢磨しながら活動しています。ソフトボール部は自主性を重んじる部なので、学生が主体となって運営しています。ソフトボールに興味、関心がある方は一度のぞいてみてはいかがでしょうか?
年間予定 | |
---|---|
4月 | 春季リーグ戦(中止) |
5月 | |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | 全日本代替大会予選トーナメント |
10月 | 統一リーグ戦、全日本インカレ |
11月 | 全日本インカレ |
12月 | |
1月 | |
2月 | |
3月 | 合宿 |
【活動日時】
火曜日・木曜日:9時00分~12時00分
(長期休暇中)
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日:9時30分~12時30分
【活動場所】
淀川大桐河川敷など