大学紹介
学部/大学院・教育内容
キャンパスライフ
就職情報
社会連携
お知らせ・ニュース
キャンパスライフ
CBS文化放送局の紹介 | |||
1953年に創部した、伝統ある大経大唯一のメディア団体。週1回の学内放送、月1回のFMラジオ、番組発表会、各種司会をメインに活動しています。映像・音声・画像、ジャンルを問わず制作に関することなら何でもする総合クリエイト集団です!主に人前に立ち、司会やラジオDJ・お芝居をする「アナウンス」と、いつも影ながらサポートする「技術」に分かれて活動しています。そしてみんながイベントをプロデュースし、番組を企画することができます。自分の思いを音に乗せて届けることができる。それがほかではできない、CBS文化放送局の魅力です!! | |||
今年度の活動目標 | |||
1.総合クリエイト集団として幅広い分野で活動する。 2.番組発表会では今までやったことのないジャンルの番組を制作し、内外にCBSの実力を知っていただく。 3.大経大のアナウンサーとして様々なイベントで司会・MC・進行を行う!! | |||
過去2年間の主な活動実績 | |||
2018年度 | 【学内】学内ラジオ、WEBラジオ、発表会(年2回)、イベントの司会 【学外】NHK全国大学放送コンテスト【音声CM部門】第3位 株式会社西川へ音声CMの提供 箕面FMへの番組提供 | ||
2019年度 | 【学内】学内放送「ひるラジ!」 WEBラジオ「CBSサラダラジオ」 番組発表会(年2回の作品制作&発表) 吹奏楽総部演奏会の司会 大阪経済大学入学式の司会 OSAKA 5GO! WALK セレモニー司会及び、ステージMC、 その他学内行事の司会 【学外】箕面FM 「気ままにアサンブラージュ」 (「らくがきVOICE」内にて毎月第一土曜日18:00より放送中) NHK大学放送コンテストエントリー 吹田病院クリスマスイベントMC |
[顧 問]井形 浩治(経営学部)
[局 長]皆木 巳佳(経営学部3年生)
[総 務]野沢 森太郎(情報社会学部3年生)
[会 計]大南 菜虹(経営学部3年生)
[渉 外]中村 七海(人間科学部3年生)
[渉 内]河内 圭佑(情報社会学部2年生)
学年/性別 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
1年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年生 | 8名 | 0名 | 8名 |
3年生 | 3名 | 4名 | 7名 |
4年生 | 2名 | 0名 | 2名 |
計 | 13名 | 4名 | 17名 |
言葉というのは泡沫のようなものだと思います。発すれば宙に消え、また心に浮かび、発すると消えていくからです。そんな儚い言葉たちをいかに聞く人の心に残すかが私たちの仕事です。アナウンスは確かな発声技術で、技術は絶妙な音声技術で伝えています。その技術はすぐに身につくものではありません。私もまだまだですが、日々努力しています。ぜひ憂鬱な現実の合間に美しい泡沫の世界(作品・ラジオ)を聞きに来てください。
年間予定 | |||
---|---|---|---|
4月 | 新入生歓迎会、アナウンス・技術講習 | ||
5月 | |||
6月 | 番組発表会 | ||
7月 | |||
8月 | NHK全国大学放送コンテスト エントリー | ||
9月 | 合宿(合宿課題、映像作品制作) | ||
10月 | 大樟祭(放送祭) | ||
11月 | |||
12月 | NHK全国大学放送コンテスト 本選 | ||
1月 | |||
2月 | みのおFM出演 | ||
3月 |
【活動日時】
火曜日・木曜日:18時15分~
【活動場所】
大樟ホール 5階 501スタジオ
体育館 3階 302会議室