〇場 所:東京大学(本郷地区浅野キャンパス)
〇日 時:2025年3月16日(木)10時~18時
〇アイデア名:子育てママ・パパも外国人、高齢者も「Plus防災」でゆるくつながる
「チャレンジ!!オープンガバナンス2024」(COG2024)
データ・デザイン・デジタルで地域課題解決に市民が迫る!
〇資 料:スライドへのリンク
https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/padit/cog2024/
人間共生専攻M1の鄭 芳さんと傅 暁麗さんが学部生と協力し、COG2024コンテストに応募、そして最終選考に進みました。COG2024は東京大学が主催となり、行政が抱える地域課題に対し、学生や市民がアイデアを出し、行政と共に課題解決に取組むコンテストです。110団体がエントリーし12団体が最終選考へ。学生も東淀川区役所地域課の土井聡さんも熱く発表。残念ながら賞には手が届きませんでした、防災活動を通じ留学生と地域の外国籍住民がつながるアイデアをしっかりと提案しました。