写真部

写真部

クラブ紹介

写真部の紹介
1946年創部の写真部は、撮影した写真を使って学内外で展示会を開くなどの活動をし、日々技術の向上に努めています。今では珍しくなったフィルムの一眼レフカメラを使用し、撮影したモノクロ写真を暗室で焼くことができます。またデジタル一眼レフカメラを使ったカラー写真も撮ります。風景、ポートレート、日常の一瞬など、部員によって撮るものは様々です。経験・未経験問わず、個性あふれる方お待ちしております。
今年度の活動目標
1,写真技術の向上を目指す
2,部員数を増やす
3,他クラブとの交流を活発にする
過去2年間の主な活動実績
2020年度
【学外】第70代卒業展示
    第72代有志展
    第75回夏季学外展示
    秋季学外撮影会
    冬季学外撮影会
    第76回冬季学外展示
2021年度
【学内】スプリングフェスティバル展示
    大樟祭展示
    マンドリンクラブ、軽音楽部、2021年寄付講座撮影依頼
【学外】第77回夏部展開催(イロリムラ)
    第78回冬部展開催(イロリムラ)
    第72代卒業展示会

クラブ幹部・部員数

[顧 問]北市 記子(人間科学部)
[部 長]竹田 進之助(経営学部3年生)
[副部長]茶谷 堅(情報社会学部3年生)
[会 計]樋口 毅大(情報社会学部3年生)

学年/性別男子女子
1年生
1名
6名
7名
2年生
12名
4名
16名
3年生
12名
2名
14名
4年生
7名
3名
10名
32名
15名
47名

クラブ幹部のコメント

部長

私の活動の抱負は、「写真を撮ることの楽しさを伝える」です。写真は一度始めると一生楽しむことができ、自分の個性を出すことができます。実際、私も大学生から写真を初めて、今は写真の世界を楽しんでいます。また写真を通じてたくさんの人と繋がることが出来ます。一瞬で過ぎ去ってしまう大学生活の一分一秒を大切にし、制限のある中でも楽しい思い出を残せるように努力していきたいです。

副部長

私は大学生になり、本格的にカメラを始めました。技術面ではまだまだ至らない点がありますが、自分のペースで楽しく写真を撮っています。またコロナ禍により部員の数は少なくなっていますが、数あるクラブ、サークルの中から写真部を選んでもらえたら、大学生活を素敵な仲間たちと、色濃い思い出を記憶にも記録としても残してもらえるよう、活動していこうと思います。

年間予定・活動日時・活動場所

年間予定
4月スプリングフェスティバル展示会、新入生勧誘撮影会
5月新1年生フィルム撮影会
6月夏季学外展示
7月夏季リーダーズキャンプ
8月夏季撮影会(合宿)
9月
10月展示祭(大樟祭)
11月
12月冬季学外展示
1月
2月2年生有志学外展示、4年生卒業展示、春季リーダーズキャンプ
3月新2年生フィルムポートレート撮影会
【活動日時】
 〇授業期間
  [部会](水)18:10~ 
 ※撮影は学外で不定期
 
【活動場所】
  空き教室(撮影は学外)