大学広報誌

企画部広報課が発行する大学広報誌は、大阪経済大学の新鮮な話題、情報が満載で
キャンパスの様子を知る学内広報として重要な役割を果たしています。
学生目線であらゆるジャンルに対して取材する学生広報隊ページも必見です!
 
※54号を機に誌名を「SOUHATSU ~創発 ~」と改め、タブロイド判からA4判の冊子
にリニューアルしました。

SOUHATSU

第54号(2021年7月)

(P2)     SOUHATSU 創発トークセッション:20代30代経営者対談
(P4)     ZEMI-1グランプリへの道 
(P6)  卒業生・在学生 ”創発” アンケート一問多答
(P8)  広報隊がゆく!オンライン授業、ぶっちゃけどうですか?
(P10)  SOUHATSU news&topics
(P13)  周年企画 年表でわかる!本学と日本・世界の動き
(P14)  大樟会だより
 

SOUHATSU~創発~KEIDAI DAYS

第53号(2020年12月)

(P2)  ゼミナール教育:ZEMI-1グランプリ 他
(P4)  課外活動:陸上競技男子日本インカレ出場 他
(P6)  研究:研究クローズアップ、教員著書紹介 
(P8)    学生広報隊が行く!:スケジュール管理法 他
(P10)  社会実践:大経大PBL/ 長期有償型インターンシップ
(P13)  社会連携:17歳からのメッセージ
(P14)  国際交流:E-cafeオンライン 他
(P15)  特集:新入生withコロナ、在学生が夢を実現
(P18)  大学運営:2020年度春学期卒業式・学位授与式 他
(P20)  DAIKEIDAI INFORMATION
 

第52号(2020年7月)

(P2)  ゼミナール教育:ゼミナールで身につける学び取る力
(P4)  課外活動:人間科学部客員教授講演会 他
(P5)  社会実践:2030 SDGsカードゲーム企業交流会 進路支援センターの今
(P7)  社会連携:#STAYHOME私たちができること from 大阪経済大学 他
(P10)  学生広報隊が行く!:学生が気になる教授 他
(P12)  大学運営:2019年度 卒業式・学位授与式 他
(P14)  大樟会だより/DAIKEIDAI INFORMATION
(P16)  新型コロナウイルス感染拡大に対する対応
 
 

第51号(2020年1月)

(P2)  ゼミナール教育:ZEMI-1グランプリ
(P4)  課外活動:サッカー部 他 
(P6)  特集 活躍!大経大人:ハンドボール部OB酒井翔一朗選手インタビュー
(P8)    学生広報隊が行く!「OB・OG訪問」
(P10)  社会実践の今:大阪経済大学PBL 他
(P12)  社会連携:クールロードお披露目会 他
(P14)  OSAKA5GO!WALK
(P16)  国際交流:HORIZONS SUMMER PROGRAM2019 他
(P18)  大樟会だより
(P20)  DAIKEIDAI INFORMATION
 

第50号(2019年7月)

(P2)  OUR VISION. 100年、そしてその先へ。
            100周年ビジョン「DAIKEI 2032」
(P4)    新学長就任 新学長に聞く
(P6)    座談会 学長・学部長対談
(P8)    学生広報隊が行く!「OB・OG社長訪問」
(P10)  DAIKEIDAI SPORTS
(P12)  卒業式/入学式
(P13)  長期有償型インターンシップ成果発表会 他
(P14)  大樟会だより
(P16)  DAIKEIDAI INFORMATION
 

KEIDAI DAYS

第49号(2019年1月)

(1面)    OSAKA5GO!WALK【キャンパス】
(2面)    OSAKA5GO!WALK【ウオーク】
(3面)    大樟会だより
(4・5面) ZEMI ―1グランプリ
(6・7面) 広報隊 学生編集ページ
(8面)    大阪経済大学PBLプログラム 他
(9面)    ウエルネスぱーく東淀川、17歳からのメッセージ
         大学生防災体験ゼミ
(10面)  経スポ 準硬式野球部・陸上競技部
(11面)  経スポ ハンドボール部 他
(12面)    FD通信、古本募金 他
 

第48号(2018年6月)

(1面)    スポーツ・文化センター開設記念シンポジウム
(2面)    2017年度卒業式・学位授与式、2018年度入学式、入学前交流会
(3面)    大樟会だより
(4・5面) 〈広報隊〉学生編集ページ サークル紹介
(6面)      長期有償型インターンシップ、海外インターンシップ、主な就職先
(7面)      スポーツ・文化センター新設、黒正塾、FD通信
(8面)    教職KAWARABAN、教育振興募金報告、パソコン教室のご案内
 

第47号(2018年1月)

(1面)  OSAKA5GO! WALK 開催
(2面)  Horizons Summer Program 2017、
       アメフト部創部50周年記念式典 他
(3面)  大樟会だより
(4・5面) ZEMI ―1グランプリ
(6・7面) 広報隊 学生編集ページ
(8面)    大阪経済大学PBLプログラム 他
(9面)    文化オリンピアード、17歳からのメッセージ
(10面)  OSAKA5GO!WALK【キャンパス】
(11面)  OSAKA5GO!WALK【ウオーク】
(12面)  経スポ ラクロス部・チア部・弓道部
 

第46号(2017年6月)

(1面)  スプリングフェスティバル
(2面)  2016年度卒業式・学位授与式、2017年度入学式、FD通信
(3面)  大樟会だより
(4・5面) 〈広報隊〉学生取材ページ
(6面)  入学前交流会、入学前キャリアセミナー、主な就職先
(7面)  教職KAWARABAN、パソコン教室、古本募金寄付一覧
(8面)  経スポ
 

第45号(2016年12月)

(1面)          学長就任〜学長からのメッセージ〜
(2面)          大学院紹介
(3面)        大樟会だより
(4面)          3世代女性活躍プロジェクト
(5面)      17歳からのメッセージ、FD通信
(6、7面)     広報隊 学生編集ページ
(8面)          関西産業観光博覧会、〝なんかおもろい〞まち東淀川 他
(9面)          DAIKEIDAI PRIDE  STUDENTS
(10面)    DAIKEIDAI PRIDE  CULTURE、教職KAWARABAN
(11、12面) DAIKEIDAI PRIDE  SPORTS
 

第44号(2016年6月)

(1面)  2016年度入学式、2015年度卒業式 他
(2面)      株主総会、入学前スクーリング 他
(3面)    大樟会だより
(4、5面) ゼミ特集
(6、7面) 経大スポーツ
(8面)     教職KAWARABAN 他
 

第43号(2015年12月)

(1面)   17歳からのメッセージ、西日本インカレ
(2面)   黒正塾、中小研セミナー 他
(3面)   大樟会だより
(4、5面)ZEMI-1グランプリ 他
(6、7面)経大スポーツ
(8面)  教職KAWARABAN 他
 

第42号(2015年6月)

(1面)     入学式、卒業式・学位授与式
(2面)     合同模擬採用試験 他
(3面)     大樟会だより
(4、5面)Pray for 東北報告会 他
(6、7面)経大スポーツ
(8面)     FD通信他
 

第41号(2014年12月)

(1面)     西日本インカレ決勝出場決定 他
(2面)     教育懇談会 他
(3面)  大樟会だより
(4、5面)ZEMI―1グランプリ
(6面)    FD通信他
(7面)    客員教授講演会 他
(8面)    17歳からのメッセージ
 

第40号(2014年6月)

(1面)     入学式、卒業式・学位授与式
(2面)     経済学特殊講義 他
(3面)     大樟会だより
(4、5面)大経大キャンパス完成
(6面)   卒業記念講演会・主な就職先
(7面)     経済学カフェ 他
(8面)     情報社会学部 中村健二ゼミ紹介 他
 

第39号(2013年12月)

(1面)      新D館竣工 他
(2面)      教育懇談会 他
(3面)   大樟会だより
(4、5面)ZEMI-1グランプリ 他
(6面)     中小企業・経営研究所開所記念講演会 他
(7面)     客員教授講演会 他
(8面)     17歳からのメッセージ 他
 

第38号(2013年6月)

(1面)  入学式、卒業式・学位授与式
(2面)  創立80周年記念講演会
(3面)  大樟会だより
(4、5面) ゼミ特集、課外活動祝勝会 他
(6面)  キャリアサポート、主な就職先
(7面)      黒正塾、オープンカレッジ
(8面)      災害犠牲者ゼロの地域づくり考える集い 他
 

第37号(2012年12月)

(1面)  創立80周年記念式典・祝賀会
(2面)  大樟会総会
(3面)  大樟会だより
(4、5面) ZEMI-1グランプリ 他
(6面)   創立80周年記念講演会
(7面)     情報社会学部 開設記念講演会
(8面)     17歳からのメッセージ
 

第36号(2012年9月)

(1面)   創立80周年を迎えて
(2面)   教育懇談会
(3面)   大樟会だより
(4、5面)オープンキャンパス 他
(6面)   創立80周年企画・土居商店街提案 他
(7面)   北浜実践経営塾・スポーツ文化振興室 他
(8面)   黒正塾「第14回寺子屋」開催 他
 

第35号(2012年5月)

(1面) 入学式、新図書館オープン
(2面) オープンカレッジ、80周年記念事業募金
(3面) 大樟会だより
(4、5面)卒業式、西日本インカレ
(6面) ABCマラソン、就職支援
(7面) 経営学部授業公開、学生奨学論文表彰式
(8面) 80周年記念事業(学生企画を振り返って)
 

第34号(2011年12月)

(1面) 「経営学部定員300名」井形浩治学部長に聞く
(2面) ホームカミングデー開催
(3面) 大樟会だより
(4、5面)ZEMI-1グランプリ決定
(6面) 研究紹介・創立80周年記念講演会
(7面) 黒正杯スピーチコンテスト
(8面) 「17歳からのメッセージ」表彰式
 

第33号(2011年9月)

(1面) 2012年4月情報社会学部開設 家本修経営情報学部長に聞く
(2面) ホームカミングデーのご案内
(3面) 大樟会だより
(4、5面)第1回オープンキャンパス盛況!
(6面) 2011年度 教育懇談会
(8面) 創立80周年記念・学生対象講演会