公開講座

幅広い世代が共生する「場」であるために

研究支援・社会連携課では、社会貢献、地域連携の取組の中で本学が持つ総合的・専門的教育研究財産を社会に還元し、地域の皆さまに対して広く職業上、生活上の知識および一般教養を身につける機会を提供させていただいています。

講座の内容は、経済・経営を基盤とした専門的なもの、生命、健康、心理等現代的課題に関するもの、趣味や教養に関するものなど、本学の特色を活かした講座を開催しています。

申込受付中講座等 一覧

 

■心・体の健康と防災セミナー(全14回開催)
 4月11日(金)から開講。地域住民の健康増進と交流づくりを目的に、2026年3月まで全14回実施いたします。

 

■マネジメント基礎スクール(全10回開催)
 6月10日(火)から開講。
大阪経済大学中小企業診断士登録養成課程の講師・修了生(どちらも中小企業診断士)が講師を務め、マネジメント検定2級のテキストをベースに、マネジメントの基礎的知識をお届けします。

 

■経営いろは塾(全13回開催)

 6月20日(金)から開講。
大阪経済大学中小企業診断士登録養成課程の修了生(中小企業診断士)が講師を務め、経営にまつわる多くの課題について様々な強みを持つ専門家の視点から、解決に繋がるお話をさせていただきます。

 

■公開特別講座
[テーマ]ドイツの環境・エネルギー政策の現在
[日 時]7月10日(木)16時30分~18時30分
[講 師]ヨハネス・シュバイツァー(大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館経済部長)

 

■大阪経済大学国際共創学部シンポジウム
[テーマ]分断の時代に共創を考える
[日 時]7月11日(金)16:30~18:00
[講 師]片柳 真理 氏(広島大学総合科学部/大学院人間社会科学研究科 教授)

 

■ビールセミナー
[テーマ]川本幸民とクラフトビールの現在(いま)
[日 時]7月12日(土)13:00~

過去の公開講座一覧

お問い合わせ先

大阪経済大学 社会連携担当
TEL: 06-6328-2431(代表)
MAIL: social@osaka-ue.ac.jp
>>>メールでのお問い合わせの際は以下の内容をご入力下さい。
<お名前>
<講座名>
<日時>
<お問合せ内容>