News・セミナー&説明会のお知らせ

SNSで大学院経営学研究科をフォローして最新情報をCHECK    

                                                                                             

■ 2025年度【9月入学】大学院入試説明会(対象:外国人留学生)WEB開催

※2025年4月23日更新

対象:外国人留学生

開催日時:2025524日(土)10:00~12:00

★お申込みなど詳細は、大学院入試情報こちら

経営学研究科教員との個別相談をご希望の方(対面・WEB)春学期スタート

2025年4月23日更新
 一人ひとりの目標に合った「フィールド・ユニット制」新カリキュラム導入

履修モデルは、こちら

豊富な学問領域は、こちら

入試ガイドラインは、こちら

 

 

■ 経営学研究科の多様な学び・学び直し(社会人・外国人留学生・一般)

※2024年4月11日更新
‐ダイバーシティ豊かな環境での議論が、真の実学に結び付く‐
経営学研究科紹介動画 随時更新
 
※厚生労働省「一般職業訓練給付金制度」認定講座(令和6年4月1日~令和9年3月31日)
特色 豊富な科目・プログラム提供で「経営と法」の両面に精通した高度職業人育成
特色 中小企業診断士等の企業内専門家などを対象としたリカレント教育
大阪中小診断士会と経営学研究科は学術連携しています。
特色 ダイバーシティな環境で多くの外国人留学生が学ぶハイブリット型教育
特色 修了後の継続的交流とさらなる能力の向上をめざす豊かな人的ネットワークの提供

経営学研究科大学院案内は、こちら

■ 修士論文・特定課題研究要旨集『経営と法の融合』第6号 令和7年3月発行

20254月23日更新

大阪経済大学図書館1階卒論コーナーと北浜キャンパス自習室で閲覧できます。

 

■ 2024年度 セミナー等開催実績

中小企業ビジネス・ソリューション講座 -大学院での学びとリスキリング-

🔹開催日時:2024810日(土) 1330分~1600

🔹開催会場:大阪経済大学 北浜キャンパス (大阪証券取引所3階)  

・第1部 13301430 

  「事例で考える!様々な経営課題に直面した際の中小企業経営者の心理と、

   その支援者に求められる役割」

  講師:石橋研一(中小企業診断士・税理士)

     (大阪中小企業診断士会 副理事長・大阪経済大学大学院経営学研究科

      客員教授・税理士法人GROWLEAD石橋グループ 代表社員)

・第2部 14501600

  「多様な学びを生かす中小企業の伴走支援」

  講師:中澤未生子(弁護士・中小企業診断士・産業カウンセラー)

     (エマーブル経営法律事務所 代表)

「診断士フェスタ大阪 2024」ブース出展

🔹開催日時:2024112日(土) 1300分~1600

🔹場所:マイドームおおさか 3階E・Fホール

理論と実践の実学講座 -“教える”ことの“学び”-

🔹開催日時:20241214日(土) 1330分~1600

🔹開催会場:大阪経済大学 北浜キャンパス (大阪証券取引所3階)

・第1部 13301430 質疑応答10

      「“使う側”と“使われる側”の葛藤-経営者のホンネ-」

       講師:吉野忠男(大阪経営大学経営学部・大学院経営学研究科 教授)

       講師:藤月 深都留(大阪経済大学大学院経営学研究科修士課程在学中)

      (株式会社ミライエ・ホールディングス、株式会社シールート 代表取締役)

       講師:齊藤 めぐみ(大阪経済大学大学院経営学研究科修士課程在学中)

               (株式会社タイホウエステート 代表取締役)

・第2部 14501600

      「理論と実践の実学 診断士という第三者の視点-企業現場の実態-」

       講師:吉野忠男(大阪経営大学経営学部・大学院経営学研究科 教授)

       講師:中村 幸嗣(中小企業診断士・2024年大阪経済大学中小診断士養成課程(5)修了、大阪経済大学大学院経営学研究科修士課程在学中)

(株式会社関電L&A監査部長)