人間科学部TOP

人間科学は「人間とは何か?」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学の領域から迫る学問です。この問いには絶対的な正解がないからこそ、多角的なアプローチが必要です。人間科学部は、人間の内面、人間の身体、そして人間が形作る社会の3つのテーマでコースを整備。さまざまな学びに触れながら、自身の専門分野を選ぶことができます。企業や行政と連携したフィールドワークを通して、実践的な課題解決の力が身につくことでしょう。専門性の高い資格に挑戦できる点も特長です。

人材養成の目的

人間科学部では、人間を様々な角度から研究することを目標とする。人間の心や身体はどのようにはたらいているか、人間を取りまく社会や文化はどのように形成されているか、そして、その中に生きる人間とはどのような存在なのかを追究する。人間について総合的・学際的に学ぶとともに、フィールドワークや体験型学習を通じて心理、身体、社会、文化について専門的に探究することによって、人とつながり、人をつなげる力を育成します。

学びの特長

実践的な授業が豊富に揃う実務経験豊かな教授陣による教育

人間科学部の特長は実践的な授業が豊富にあることです。臨床心理学コースでは、カウンセリングや心理テストのロールプレイ実習、学外施設実習。スポーツ科学コースでは、スポーツ指導実習、スポーツボランティア実習、スポーツビジネス現地実習。社会ライフデザインコースでは、地域防災実習など、各コース独自の実習型授業を用意しています。また海外で実施する実習もあります。

挑戦できる資格が豊富で専門性のある進路が開かれている

臨床心理学コースでは「公認心理師※1」、また必要な単位を修得することで「社会福祉主事(任用資格)」を得ることが可能です。また、「保育士※2」の資格取得を目指すことも可能です。スポーツ科学コースでは「中学校・高等学校教諭一種(保健体育)」「健康運動指導士(受験資格)」「コーチングアシスタント」、社会ライフデザインコースでは、「中学校教諭一種(社会)」「高等学校教諭一種(公民)」「福祉住環境コーディネーター」など、他学部とはひと味違う資格科目を用意しています。

※1「公認心理師」は学部において省令で定める科目を修めて卒業し、かつ、大学院において省令で定める科目を修めて修了、あるいは省令で定める機関において2年以上の実務経験を積んだ上で受験資格を取得できます。また大学院では、必要な科目を履修することで「臨床心理士」の受験資格を取得することができます。
※2試験科目に関連する「発達心理学」「福祉心理学」「障害児・障害者心理学」などの専門科目を受講することが可能です。

進路は専門職だけでなく卒業生はさまざまな分野で活躍

人間科学部卒業生の就職先は、専門職だけではありません。各業種の一般企業で、事務職や営業職、企画職などでも活躍しています。臨床心理学コースで学ぶコミュニケーション力や協調性、スポーツ科学コースで養うリーダーシップや判断力、スポーツビジネスの斬新な知識と発想、社会ライフデザインコースで学ぶ持続性のある発展可能な社会の創造力などは、これからの社会に適応し、貢献できる人物の資質として重要です。

学びのキーワード

キーワードから見えてくる、人間科学部の学びの領域。気になる言葉があなたの「学び」につながります。

コース紹介

進路に合わせて専門性と幅広い知識を身につける3つのコースと8つの領域。
2年次からいずれかのコースに所属して学習を進めます。

※希望者がコースで受け入れ可能な人数を大幅に超えた場合には、1年次の成績によって選抜されます。

臨床心理学コース

心理学の幅広い分野を基礎から学ぶ
臨床心理学を中心に、幅広い心理学の知見を活用し、人々の心理的諸問題を予見・理解・解決する力を養います。基礎的な心理学も学びながら、主体的に働きかける力、傾聴力、情況把握力など、社会人としてチームで働くための力を身につけます。また、公認心理師や臨床心理士の資格取得に向けて、専門的な知識や技能を習得することもできます。

スポーツ科学コース

スポーツ健康科学を基礎から学ぶ
スポーツ、運動、トレーニング、またそれらを介してのスポーツ科学の知識や技能の習得を目指します。保健体育の教員免許や健康運動指導士、スポーツリーダーなどの資格を取得し、中学や高校の保健体育教員、スポーツ健康関係の指導員、スポーツクラブの経営者として活躍する人材などを育成します。

社会ライフデザインコース

現代社会の今をどう生きるかを学ぶ
不確実な現代社会の多様な課題への対処法を学び、変化する社会をしなやかに力強く生き抜き、活躍するための実践力を養います。家族や学校、組織の人間関係がもたらす生きづらさを理解し、自然災害やパンデミックから誰一人取り残さない命を守る防災や健康、医療の社会システムの仕組みを学び、発展可能な社会の創造に貢献する人材を育成します。