教育・学習支援センター

学生・教員へのサポート体制

教育・学習支援センター(以下SCTL)は、「本学における全学的な教育・学習支援に関する事業の企画・実施により、大学教育の充実と発展に寄与することを目的とする。」(教育・学習支援センター Support Center for Teaching and Learning 規程 第2条より)として設立されました。
このページでは、SCTLの活動内容について情報発信していきます。

センター長からのメッセージ

 教育・学習支援センター(SCTL:Support Center for Teaching and Learning)は,大阪経済大学における全学的な教育支援・学習支援の企画,開発,実施を行うとともに,教育活動の継続的な改善の推進と支援を通じて大学教育の充実と発展に寄与することを目的として,2019年4月に設置されました。大学における主役は言うまでもなく,学生諸君です。そして,SCTLに求められている役割は,その名にあるように“支援(Support)”です。本学が「学生を大切にする大学」として,その教育内容に一層磨きをかけていくための支援に努めてまいります。
 
SCTLの事業内容は,主に次の5つです。
(1) 学生を中心とした教育プログラム(PBL 等)に関する支援
(2) 学生の主体的な学びを促すための支援
(3) 入学前教育・キャリア教育等に関する支援
(4) 教育・学習環境の整備および改善に関する支援
(5) 教育・学習成果の測定に関する支援
SCTLではこれらの業務を遂行していくために,センター長,副センター長,キャリア専任教員のほか,学内の教職員から募った教育コーディネーター,業務全般をサポートする専任職員らが,学生スタッフらとともに一丸となって,学生本位の視点から教育の質向上のために取り組んでいます。特に力を入れているのは「ピア・サポート」,つまりピア・サポーターと呼ばれる学生スタッフが一般学生の学びをサポートする仕組みです。学生どうしが交わることで,互いに成長しながら主体的・積極的に学び成長する教育が実現できると考えています。
2019年度末に急拡大した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を機に,大学教育のありかたは大きく変わりました。これまで誰も経験したことのなかったオンライン授業は,ようやく一定のカタチが見えてきたものの,まだまだ改善すべき課題がありそうです。また,希薄になってしまったキャンパス内での交わりや活気を,どのように取り戻していくのかという課題もあります。このような課題の解決に向けて,教育コーディネーターの皆さん,ピア・サポーターの皆さんと一緒に考え,より良い教育・学習環境の整備に取り組んでまいります。
 
大阪経済大学 教育・学習支援センター長
草薙 信照(情報社会学部教授,副学長)

SCTL事業内容

初年次教育

初年次で学ぶアカデミックスキルの支援などを行っています。

キャリア教育

キャリア教育はどの学部でも低年次から受講できるように科目を設置しています。
…Read More

各種データ公開

SCTLで取り扱うアンケート等の結果を以下ページで確認することができます。
…Read More

FD

全学FD(Fuculty Development)や学部・研究科FDの活動については以下ページでご覧ください。
…Read More

創発プロジェクト

創発プロジェクトの概要

…Read More

スタッフ体制

構成員氏名所属
センター長 草薙 信照(クサナギ ノブテル)情報社会学部教授(副学長)
副センター長小松 亜紀子(コマツ アキコ)人間科学部准教授(学長補佐)
任期付専任教員(キャリア型)
濱田 真輔(ハマダ シンスケ)
教育・学習⽀援センター教授
鴨谷 香(カモタニ カオリ)教育・学習⽀援センター准教授
事務職員岩垣 信子(イワガキ ノブコ)教育・研究支援・社会連携部部長
松山 誠司(マツヤマ セイジ)教育・学習支援センター事務課課長
田中 美也子(タナカ ミヤコ)教育・学習支援センター事務課
新名 秀彦(シンメイ ヒデヒコ)教育・学習支援センター事務課
2023.7.1現在

リンク集

全国私立大学FD連携フォーラム http://www.fd-forum.org/fd-forum/
四国地区大学教職員能力開発ネットワーク https://www.spod.ehime-u.ac.jp/

文部科学省 中央教育審議会答申等
◆2019年
「教学マネジメント指針」(令和2年1月22日 大学分科会)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1411360_00001.html

◆2018年
2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)(中教審第211号)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1411360.htm

◆2016年
個人の能力と可能性を開花させ、全員参加による課題解決社会を実現するための教育の多様化と質保証の在り方について(答申)(中教審第193号)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1371833.htm

◆2014年
新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について(答申)(中教審第177号)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1354191.htm

◆2012年
新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて~生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ~(答申)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1325047.htm

◆2008年
学士課程教育の構築に向けて(答申)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1217067.htm