| ボランティアクラブの紹介 | |
私たちボランティアクラブはたくさんの部員とともに様々な活動を行っています。活動内容は社会福祉系や児童支援系、その他、献血の呼びかけスタッフや依頼に応じてイベントを一緒に行うなど、多岐にわたって活動しています。9つの活動があり、基本的にはその活動ごとにボランティア活動をし、どれにも当てはまらない活動に関しては、部全体で募集をかけるなどし、部員同士で協力し取り組んでいます。 | |
| 今年度の活動目標 | |
2025年度の目標は「広がる輪、新たな挑戦!」です。部員数がさらに増え、私たちの活動の幅も一層広がりました。多くの仲間が加わったことで新しいアイデアや可能性が生まれています。この変化を活かし、これまでにない取り組みに挑戦し、より多くの人と繋がる機会を大切にしていきます。 | |
| 過去2年間の主な活動実績 | |
2024年度 | ・「だいけいだいキッズスマイルフェスタ~ぼうさいでつながる力、かがやく命~」 ・不登校支援、地域貢献、部員同士の交流を目的としたプロジェクトの実施。 |
2023年度 | ・不登校支援、イベントのお手伝い等の各ボランティア活動。 ・地域貢献と部員同士の交流を目的とした新たなプロジェクトの企画と実施。 |
| 学年/性別 | 男子 | 女子 | 計 |
|---|---|---|---|
| 1年生 | 30名 | 30名 | 60名 |
| 2年生 | 61名 | 39名 | 100名 |
| 3年生 | 22名 | 33名 | 55名 |
| 4年生 | 23名 | 12名 | 35名 |
| 計 | 136名 | 114名 | 250名 |
| 年間予定 | |
|---|---|
| 4月 | ※毎月、学童保育ボランティア、献血の呼びかけ、その他ボランティア活動を行っています。 |
| 5月 | |
| 6月 | |
| 7月 | |
| 8月 | |
| 9月 | 合宿 |
| 10月 | 大樟祭(展示祭・競技祭) |
| 11月 | |
| 12月 | |
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 | 清掃ボランティア |