バドミントン部

バドミントン部

クラブ紹介

バドミントン部の紹介
私たちバドミントン部は、男女合わせて約20名と、少ない人数で活動しています。レベルは様々ですが、チームでかかげた目標を達成するため、一人ひとり意識を高く頑張っております。春と夏に合宿があり、それぞれ春リーグ、秋リーグ、西日本インカレという大きな大会で結果を残すため、練習に取り組んでいます。
今年度のチーム目標
関西リーグ1部昇格
過去2年間の主な活動実績
2024年度
〇関西学生バドミントン春季リーグ戦
 【男子2部】 第4位 
 【女子2部】 第4位
〇関西学生バドミントン秋季リーグ戦
 【男子2部】 第1位⇒2部残留
 【女子2部】 第6位⇒2部残留
○第64回西日本学生バドミントン選手権大会【男子団体】 2回戦敗退
○大阪学生バドミントン選手権大会
 【男子団体1部】 第3位
 【女子団体1部】 第3位
2023年度
○関西学生バドミントン秋季リーグ戦
 【男子2部】 第3位
 【女子3部】 第6位 
○大阪学生バドミントン選手権大会
 【男子団体1部A】 第1位
 【女子団体1部】 第1位

クラブ幹部・部員数

[部 長]山本 正(経済学部)
[副部長]中垣 直樹(本学専任職員)
[総監督]田島 裕司
[監 督]藤井 茂雄
[コーチ]櫻井 勝仁
[男子主将]溝上 大貴(人間科学部4年生)
[女子主将]佐竹 琉菜(人間科学部4年生)
[副主将]笹渕 大輝(経済学部4年生)
[副主将]上東 海貴(経営学部4年生)
[主 務]仲森 裕介(経済学部3年生)
[会 計]山下 優二(経済学部3年生)

学年/性別男子女子
1年生
0名
0名
0名
2年生
5名
4名
9名
3年生
5名
0名
5名
4年生
6名
2名
8名
16名
6名
22名

クラブ幹部のコメント

主将:溝上 大貴

今年度、バドミントン部の主将を務めることになりました。バドミントン部は、技術向上はもちろんのこと、互いに切磋琢磨しながら、仲間とともに成長できる環境を大切にしています。練習では基礎を徹底し、試合では自分たちの力を存分に発揮できるよう、一人ひとりが主体的に取り組むことを目標とします。また、部の雰囲気づくりにも力を入れ、初心者から経験者まで、誰もが楽しめるチームを目指します。一年間、全員で支え合いながら頑張っていきましょう。

副主将:上東 海貴

副主将として、主将、チームを支え、より良い環境づくりに貢献していきたいと思います。バドミントンは個人の技術だけでなく、チーム全体の団結力も大切なスポーツなので、日々の練習ではお互いに声を掛け合い、励まし合うことで、技術面でも精神面でも成長できるよう努めます。また後輩のサポートや練習の効率化など、チーム全体の向上につながる取り組みにも力を入れていきたいと思います。1年間、一緒に頑張りましょう。

年間予定・活動日時・活動場所

年間予定表
4月関西学生バドミントン春季リーグ戦大会
5月関西学生バドミントン選手権大会
6月
7月
8月夏合宿
9月
西日本学生バドミントン選手権大会、関西学生バドミントン秋季リーグ戦大会
10月
11月関西学生バドミントン新人戦大会
12月大阪学生バドミントン選手権大会(団体戦)
1月
2月大阪学生バドミントン選手権大会(個人戦)
3月大阪学生バドミントン選手権大会(個人戦)、春合宿
【活動日時】
 〇授業期間
 (火)14:30~16:00
 (水木)12:30~14:00
 (金)14:00~16:00
 (土)15:00~17:00
 (日)12:00~15:00
 
 〇休暇期間
 (火木土)15:00~17:00
 (水)9:00~12:00
 (金日)12:00~15:00
 
【活動場所】
 体育館 3階 大競技場