大学紹介
学部/大学院・教育内容
キャンパスライフ
就職情報
研究関連
社会連携
お知らせ・ニュース
キャンパスライフ
陸上競技部の紹介 | |
陸上競技部は、各ブロックに分かれ日々練習に取り組んでいます。短距離・跳躍・投擲は、関西インカレ・西日本インカレで入賞することを目標としています。長距離は、全日本大学駅伝や出雲駅伝への出場をかけた大会にて出場権を勝ち取り、関西のみならず関東とも戦えるチームを目指しています。2019年度から各ブロックに指導者を迎え、陸上競技部全体として競技力の向上に励んでいます。 | |
今年度のチーム目標 | |
【全体】関西1部昇格 【長距離】全日本大学駅伝関西選考会 3位以内(全日本大学駅伝、出雲駅伝への出場) 【短距離】関西インカレ、西日本インカレでの入賞 | |
過去2年間の主な活動実績 | |
2020年度 | ○第97回関西学生陸上競技対校選手権大会 【トラックの部】[男子2部100m]第8位入賞 藤井南希 [男子2部200m]第4位入賞 藤井南希 [男子2部400m]第8位入賞 後藤槙翼 [男子2部400mH]第6位入賞 田邉一真 [男子2部4x400mR]第3位 田邉一真ー藤井南希ー谷純太朗ー後藤槙翼 [男子2部10000m]第4位入賞 須田真生、第7位入賞 澤佳駿 [男子2部1500m]第8位入賞 楠本拓真 [男子2部5000m]第7位入賞 片山蓮 [男子2部3000mSC]第5位入賞 杉本平汰、第8位入賞 酒上真太朗 【フィールドの部】[男子2部砲丸投(7.260kg)優勝 藤本嵐士 ○第82回関西学生対校駅伝競走大会 第6位入賞 |
2019年度 | ○第96回関西学生陸上競技対校選手権大会 【ロードの部】[男子2部ハーフマラソン]優勝:谷本伸 【トラックの部】[男子2部5000m]優勝:内山優弥 [男子2部10000m]優勝:富田遼太郎 ○第88回日本学生陸上競技対校選手権大会【男子】[1500m予選]出場:内山優弥 ○2019関西学生陸上競技種目別選手権大会 [男子200m決勝] 第5位入賞:藤井南希(全日本インカレのB標準を突破) ○第81回関西学生対校駅伝競走大会 第4位入賞 |
[部 長]黒坂 真(経済学部)
[副部長]前田 和良(本学専任職員)
[監 督]青木 基泰
[ヘッドコーチ]竹澤 健介
[コーチ]奥村 功
[コーチ]九鬼 靖太(人間科学部)
長距離[主 将]須田 真生(人間科学部4年生)
[副主将]片山 蓮(経営学部3年生)
[主 務]吉田 有梨亜(経済学部4年生)
[会 計]原田 菜緒(経済学部3年生)
[主務(学連)]河北 亜美(情報社会学部3年生)
短距離[主 将]後藤 槙翼(人間科学部4年生)
[副主将]田邉 一真(経営学部3年生)
[主 務]杉原 大輝(人間科学部4年生)
[会 計]藤田 南希(人間科学部4年生)
学年/性別 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
1年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年生 | 10名 | 2名 | 12名 |
3年生 | 11名 | 3名 | 14名 |
4年生 | 9名 | 3名 | 12名 |
計 | 30名 | 8名 | 38名 |
長距離パートは、昨年出場が叶わなかった全日本大学駅伝への出場を目標として取り組んでいます。昨年は自粛期間にチームの弱さを痛感し、今年こそはという思いで部員全員が練習に励んでいます。11月の丹後駅伝でも、近年果たせていない3位以内を目標に精進していきます。今年度も引き続き竹澤コーチに指導を受けると共に、選手自身が自主性を持ち、目標達成に向けて取り組んでいきます。
短距離パートは、関西学生陸上対抗選手権大会における1部昇格・個人種目やリレー種目での日本学生陸上競技対抗選手権大会出場を目指し九鬼先生のご指導のもと日々練習に励んでおります。またコロナ禍の状況でも各々が出来ることをやり、チームとして、個人としてベストを更新し、いい結果が残せるように精進して参ります。
【活動日時】
[長距離] 〇授業期間
月曜日~金曜日:15時~19時
土曜日:8時~12時
〇休暇期間
月曜日・水曜日・金曜日:14時~18時
火曜日・木曜日:9時~12時or14時~17時
土曜日:8時~12時
[短距離] 〇授業期間
月曜日~水曜日・金曜日:16時~19時
土曜日:10時~12時
〇休暇期間
月曜日~水曜日・金曜日・土曜日:10時~12時
【活動場所】
摂津キャンパス 北校地、その他競技場
年間予定 | |
---|---|
4月 | 大阪学生陸上競技対校選手権大会 |
5月 | 関西学生陸上競技対校選手権大会 |
6月 | 全日本大学駅伝関西選考会(長) |
7月 | |
8月 | 東経戦(長)、関西学生新人陸上競技選手権大会(短)、合宿(短) |
9月 | 全日本学生陸上競技対校選手権大会(長)、関西学生新人陸上競技選手権大会(長)、合宿(長) |
10月 | 関西学生陸上競技種目別選手権大会、出雲駅伝(長) |
11月 | 全日本大学駅伝(長)、関西学生駅伝(長) |
12月 | |
1月 | 大阪ハーフマラソン(長) |
2月 | 合宿 |
3月 |