重量挙部

重量挙部

クラブ紹介

重量挙部の紹介
私たち重量挙部は「試合での入賞」を目標に練習に励んでおります。全員大学から競技を始めており、試合で経験者に勝てないことは多いですが、工夫と楽しむことをモットーにしています。試合に出たくない人も筋トレに興味のある人も大歓迎なので練習に参加してみてください!
今年度のチーム目標
1.関西大会での表彰台
2.西日本大会での入賞 
3.採点制合格者を増加させる
過去2年間の主な活動実績
2022年度
〇第56回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権 【61㎏級】第3位
〇第69回関西学生ウエイトリフティング選手権 【55㎏級】第5位 【61㎏級】第5位
2021年度
○第67回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会(Ⅱ部) 【81Kg級】出場
○奈良県選手権大会 [採点制]合格

クラブ幹部・部員数

[部 長]野村 国彦(情報社会学部)
[監 督]北島 通吉
[コーチ]中尾 美喜夫
[コーチ]岡本 悠太
[主 将]今村 健人(経営学部3年生)
[副主将]髙田 伸弥(経営学部3年生)
[主 務]西山 漱(経済学部3年生)
[会 計]藤田 吉喜(経営学部3年生)

学年/性別男子女子
1年生
15名
1名
16名
2年生
9名
3名
12名
3年生
12名
0名
12名
4年生
0名
0名
0名
36名
4名
40名

クラブ幹部のコメント

主将(今村健人:経営学部3年生)

今年度は、全ての部員が関西大会と西日本大会での3位入賞を目指して練習に励みます。昨年度の反省を生かし、練習の量も質も大幅に改善し、筋力だけでなくテクニックを磨いていきます。少しでも重量アップができるように切磋琢磨していきます!

副主将(髙田伸弥:経営学部3年生)

昨年度の反省は、部員に対して試合へ出場する部員が少なかったことです。今年度は採点制(試合へ出場するためのテスト)の合格者を増やし、チームとしての力を強化し団体戦で結果を残せるように努力してまいります。

年間予定・活動日時・活動場所

年間予定
4月
5月
6月
7月西日本学生ウェイトリフティング選手権大会、採点制ウェイトリフティング競技会
8月
9月西日本学生ウエイトリフティング新人選手権大会、合宿
10月
11月
12月関西学生選抜ウエイトリフティング選手権大会
1月
2月
3月
【活動日時】
 〇授業期間
  (火水)16:00~19:00
  (土)10:00~12:00
 
 〇休暇期間
  (火木)15:00~18:00
  (土)10:00~12:00
 
 
【活動場所】
  体育館 トレーニングルーム