大学紹介
学部/大学院・教育内容
キャンパスライフ
就職情報
社会連携
お知らせ・ニュース
キャンパスライフ
弓道部(男子)の紹介 | |
弓道は年齢、体格など関係なく誰でも楽しむことができる武道です。また弓道を通して集中力、忍耐力などの精神面の成長や、礼儀作法を身につける事もできます。現在、男子弓道部は24名で活動しており、ほとんどの部員が大学から弓道を始め、監督、コーチの指導の下、リーグ昇格を目指し日々の稽古に励んでいます。経験問わず新入部員を募集していますので、興味のある方は是非見学に来てください。 | |
今年度のチーム目標 | |
1.3部昇格 2.全日本学生弓道選手権大会、個人・団体共に予選通過 | |
過去2年間の主な活動実績 | |
2018年度 | ○大阪府学生弓道選手権大会 出場 ○関西学生弓道選手権大会 出場 ○関西学生弓道連盟リーグ戦【4部】 優勝 |
2019年度 | ○大阪府学生弓道選手権大会 出場 ○関西学生弓道選手権大会 出場 ○全日本学生弓道選手権大会 出場 ○関西学生弓道連盟リーグ戦【4部】 第3位 |
[部 長]森 詩恵(経済学部)
[副部長]望月 久義(本学専任職員)
[監 督]佐藤 建治
[コーチ]永井 丈裕
[主 将]松村 祐輝(経済学部3年生)
[副主将]岡森 笙汰(経営学部4年生)
[副主将]八幡 優大(情報社会学部3年生)
[主 務]寺島 圭祐(経済学部3年生)
[会 計]夷 将宏(情報社会学部3年生)
[渉 外]刀禰 耕典(人間科学部2年生)
学年/性別 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
1年生 | 1名 | 0名 | 1名 |
2年生 | 4名 | 0名 | 4名 |
3年生 | 5名 | 0名 | 5名 |
4年生 | 1名 | 0名 | 1名 |
計 | 11名 | 0名 | 11名 |
昨年度、弓道部男子は苦しく、そして悔しいシーズンを過ごしました。決して練習の質や量が悪いとは思っていません。ただ、そこで妥協したことで実力も成果も止まってしまったと感じました。この悔しさを忘れることなく、今年度は必ず4部リーグ全勝優勝、そして3部リーグ昇格を達成したいと思います。決して簡単な道のりでないことは十分に分かっています。だからこそ必ず男子部全員で達成したいと思いますし、その先の景色を全員で見たいと思います。それから、日々男子部に尽力してくださっている方々への感謝と、日々弓道に打ち込むことが出来ることが決して当たり前ではないという事を忘れず、昨年以上に努力を積み重ねて参りますので、今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
昨年はリーグ優勝をすることができませんでした。そのため入れ替え戦に出場できず、目標である3部昇格を果たせませんでした。しかし今年は今まで以上の結果を残せるよう、部員一同真摯に稽古に励んでいきます。また、試合の成績のみならず部員一人一人が己の殻を破り、成長し続けられる環境を作り、試合の成績面以外にも人間面の形成といったことにも力をいれていきます。今年は、これまでの男子弓道部とは違った年にしていくよう努力し続けていきます。また私たちを支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れず、部員一同精進してまいります。今後とも弓道部男子をよろしくお願い致します。
年間予定 | |
---|---|
4月 | 大阪府学生弓道選手権大会 |
5月 | 関西学生弓道選手権大会 |
6月 | |
7月 | |
8月 | 全日本学生弓道選手権大会、合宿 |
9月 | 関西学生弓道リーグ戦 |
10月 | 関西学生弓道リーグ戦・優勝決定戦 |
11月 | 冬季審査 |
12月 | |
1月 | |
2月 | 学生審査 |
3月 |
【活動日時】
平日のうち3日:16時30分~20時30分
土曜日・日曜日:9時00分~18時
【活動場所】
摂津キャンパス 弓道場