ワンダーフォーゲル部の紹介 | |||
登山やサイクリングなど、さまざまなアウトドア活動を通して自然と触れ合っています。夏は3,000m級の山に登り、冬はスキー・スノボに行っています。また、夏、冬以外も、サイクリングやロッククライミングなどをしています。思い出を残したい方、非日常的な体験をしたい方にお勧めです。興味を持たれたらお気軽にご連絡ください。 | |||
今年度の活動目標 | |||
8月に3,000m級の山々が連なる日本アルプスに挑戦し、自然と触れ合い、無事に下山すること。そのために月に1回以上のミーティングを行い、次の活動はどこに行って何をするか、今年の夏は、どこの山に登るかなどを話し合い、安全な登山に必要不可欠な部員同士の団結力を強くしていこうと考えています。 | |||
過去2年間の主な活動実績 | |||
2014年度 | 主にクライミングの活動を行った。 冬に白馬岩岳でスキー・スノーボード合宿を行った。 | ||
2015年度 | 主にクライミングの活動を行った。 冬に白馬岩岳でスキー・スノーボード合宿を行った。 |
[顧 問]伊藤 大一(経済学部)
[部 長]桂 亮太(経済学部4年生)
[副部長]井手 一貴(経済学部4年生)
[会 計]亀石 晃生(経済学部4年生)
学年/性別 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
1年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
2年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
3年生 | 0名 | 0名 | 0名 |
4年生 | 4名 | 0名 | 4名 |
計 | 4名 | 0名 | 4名 |
年間予定 | |||
---|---|---|---|
4月 | |||
5月 | |||
6月 | |||
7月 | |||
8月 | |||
9月 | 夏合宿 | ||
10月 | |||
11月 | |||
12月 | |||
1月 | |||
2月 | 冬合宿 | ||
3月 |