幅広い知識を身につけることのできる科目から、専門的な知識を深く掘り下げる科目まで、学生の興味関心に応じたカリキュラムを整備。さらに大学での学びや生活についての相談窓口も設けており、学生の「知りたい」「困った」に対応します。
全学共通科目には、英語など外国語上達を目指す学生のために、多彩な外国語科目を用意。TOEIC® 対策講座など、受講料を支援する制度もあります。
→外国語教育について
会計・税務分野から、法律系、情報系、語学系など、多彩な資格取得に対応する講座を用意。公務員や教員採用試験対策講座も行っています。
→資格講座について
→単位を修得することで得られる資格
小・中学校、高等学校の教員を目指す学生のために、教職課程を整備しています。取得できる免許状の種類は、学部・学科によって異なります。
→教職課程について
世界15カ国に広がる協定校と協力し、さまざまな留学プログラムや語学研修を整備。一人ひとりの学生に合った国際交流を支援します。
→国際交流について