大学紹介
学部/大学院・教育内容
キャンパスライフ
就職情報
社会連携
お知らせ・ニュース
お知らせ・ニュース
配布/出願期間 | 配布期間:2021年1月15日(金) ~ 26日(火) 出願期間:2021年1月15日(金) ~ 29日(金)(受付を終了しました。) 原則9時~17時、詳細な開室時間は窓口や大学ホームページを確認して下さい。 |
---|---|
出願方法 | 1.事前に教務部④番窓口で調査用紙に記入 ※出願資格の有無、出願手続きについて説明を行う為、窓口のみの対応とさせていただきます。 ※出願書類の送付、郵送受付には対応できませんので、ご了承ください。 2.受験可となれば検定料を納付し、出願書類を提出 ※翌日~1週間以内に出願者本人に連絡します。 |
出願条件 | ・本学を退学した者(学則第55条による退学を除く) ・学費未納による除籍者 ・休学手続規程第7条による除籍者 ・再入学試験出願日が本学を離籍した翌年度から4年以内の者。 (※ただし、2012年3月31日以前に本学を離籍された場合は、再入学試験出願可否について個別に 確認いたします。) |
出願書類 | 2021年1月15日(金)より教務部④窓口にて配布を開始します。 本学所定の再入学願、志望理由書、医師の診断書〔病気を理由として離籍した者のみ必要。 勉学に支障のない健康状態である旨を証明するもの。〕 |
検定料 | 35,000円〔事前調査後、受験可となった場合納入していただきます。〕 |
学費等納付金について | ・合格通知発送日:2021年3月2日(火) ※出願者の住所宛に郵送します。 ・納付期間:2021年3月2日(火)~8日(月)【本学口座必着】 ・再入学料および学費・諸会費を本学が指定する口座へ納付してください。 |
その他の注意点 | ・記入する氏名、生年月日は住民票または在留カード(外国人登録済証明書)記載のものを 用いること。 ・選考結果通知を郵送するので、出願者連絡先を正確に記入すること。 ・保証人欄は保証人が自筆で記入すること。 ・本人欄と保証人欄の氏名の印鑑は別々のものを押印すること。 ・合格通知から学費納付期限迄の時間がかなり短くなっているので注意すること。 |
問い合わせ先 | 再入学出願について:教務部 学籍担当(J館1階) 再入学の学費等について:経理課(D館5階) |