証明書発行について(大学院修了生)

各種証明書のお申込みにあたっての注意事項

証明書の発行は、郵送、または大学院窓口にて受付いたします。

 ■2023年度内に新たに「証明書コンビニ発行サービス」を
 導入いたします。詳細については以下URLより、ご確認ください。
 

※上記変更に伴い、従来での郵送受付は

    本学証明書発行係に9/28(木)到着分までとなります。

    また窓口受付についても、9/28(木)1700までとなります。

    ご留意ください。

-----------------------------------------
郵送によるお申し込みの場合、窓口閉室日到着分は翌開室日からの
取り扱いとなりますので、各種証明書の使用予定がある方は事前に
お申込みいただきますようお願い致します。
※2021年10月より、普通扱いの郵便物に関してはお届け日数が1日繰り下がっています(日本郵便HP参照)。
期日に余裕を持ってお申込みいただくか、お急ぎの場合速達での依頼をお願いします。
 
本学への申請書の到着日を申込日とみなしますので、
余裕をもって申し込みを行っていただきますようお願いいたします。
 
 
お越し頂く際は、「窓口開室・業務時間スケジュール」にて、大学院事務室の
開室・窓口対応時間もご確認ください。


機器不良や一部の証明書につきましては、当日発行できない場合がございます。ご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーー

電話・FAX・e-メールによるお申込みは受付できません。また、予約発行等も受付できません。

北浜キャンパスでの取り次ぎは行っておりません。

郵送によるお申し込みの場合、窓口閉室日到着分は翌開室日からの取り扱いとなりますので、各種証明書の使用予定がある方は事前にお申し込みいただきますようお願い致します。



■■■■■■■■■■■■

※※入構時の諸注意等につきまして※※
1)身分証明書(運転免許証等)・ボールペン持参
2)守衛室での受付



代理人によるお申し込み

以下の場合は代理人によるお申込みとなりますので、委任状が必要です。

 1)ご本人以外の方が窓口にてお申込みされる場合
 2)ご本人以外の方が郵送にてお申込みされる場合
 3)ご本人が郵送にてお申込みされ、返送先住所がご本人宛でない場合


委任状記載の代理人が本人であることを確認できる書類も必要です。
 →運転免許証、健康保険証、パスポート他、氏名・生年月日・住所が記載された身分証明書の写し

 
 

修了後にお名前が変わられた場合

修了後婚姻等でお名前が変わられた場合は、以下の手続をお願いします。

 1)改姓名後、初めて証明書発行を申請される場合は、本人確認書類として戸籍抄本の原本を提出してください。
 2)改姓名後、既に戸籍抄本を提出されたことがある方は通常の本人確認書類をご提示ください。


以上の手順でご本人確認させていただき、新姓名にて証明書を発行いたします。