【2021年度】下山ゼミ「関西広域連合協議会大学生等との意見交換会」で特別賞受賞

「関西広域連合協議会大学生等との意見交換会」で特別賞を受賞

 
下山ゼミ2年生が、12月4日(土)に開催された「関西広域連合協議会大学生等との意見交換会」において特別賞を受賞しました。この意見交換会は、若者世代の意見を関西広域連合の施策に活かすことを目的に、大学生等より提案を募集し、自治体職員等と意見交換を行うもの。
 
今年度は、「『コロナ』を乗り越えた後の関西活性化策」をテーマにオンラインで開催され、エントリーのあった関西広域連合域内の大学30チームのうち、書類選考を通過した10大学15チームが政策提案を発表しました。審査の結果、上位5チームに最優秀賞、優秀賞、特別賞がそれぞれ贈られました。

下山ゼミは、「TRIM~ポストコロナ型 学生×企業 マッチングシステム~」と題して、企業を知るための仕掛け(TRigger)、学生にとって魅力となる(Interest)、企業に触れてより深い認知(Matching)を一体とする学生と企業とのマッチングシステムを提案。労働生産性という難しいテーマに挑んだ中で、既存の取り組みとの違いを実践し効果検証まできっちり行い、見せ方もうまくできていた点が評価され、特別賞を受賞しました。
 
指導にあたった下山教授は、「きっちりと政策提案を完成させるためには、論理性や実証性のある証拠(エビデンス)を組み立て、それが伝わるように報告する必要があります。実際に学生たちのプレゼンによって、それらが評価されたことは嬉しいし、これをきっかけに今後もより勉学に取り組んでほしいです」と話し、学生たちの頑張りを称えました。

■受賞チーム
最優秀賞:奈良県立大学 team ナランド
 「観光マップからアフターコロナにおける旅行をつくる」
優秀賞:同志社大学 野田ゼミA班
 「コロナ禍で加速するICT化を活かした新たな公立高校英語プログラム~ECOカリキュラム~」
優秀賞:同志社大学 野田ゼミB班
 「手にとるようにわかるハザードマップが隈なく照らす関西の安全空間」
優秀賞:四国大学短期大学部 Team BC
 「“エシカルツーリズム”で人と地域と未来を結ぼう~
 「環境」「作り手」「地域資源」との関わりを楽しむ持続可能な観光スタイル~」
特別賞:大阪経済大学 下山ゼミ OUES
  「TRIM~ポストコロナ型 学生×企業 マッチングシステム~」
 
■参加チーム(10大学15チーム)
 びわこ成蹊スポーツ大学 石井ゼミα(滋賀県)
 同志社大学 野田ゼミA班(京都府)
 同志社大学 野田ゼミB班(京都府)
 同志社大学 野田ゼミC班(京都府)
 追手門学院大学 プロジェクトT(大阪府)
 追手門学院大学 にぎにぎ(大阪府)
 追手門学院大学 ゆらり(大阪府)
 追手門学院大学 レスパ(大阪府)
 大阪経済大学 下山ゼミ OUES(大阪府)
 大阪市立大学 チーム松永(大阪府)
 関西学院大学 前田ゼミ 観光による地域活性化研究チーム(兵庫県) 
 奈良県立大学 team ナランド(奈良県)
 和歌山大学 ドリームバスプロジェクト(和歌山県)
 公立鳥取環境大学 甲田ゼミ4期生(鳥取県)
 四国大学短期大学部 Team BC(徳島県)