メディア掲載実績

2014年4月~2015年3月

2014年07月17日(木) 【住宅産業新聞】経営学部 岩本沙弓客員教授 「新世界」 岩本教授の講演が掲載

2014年07月17日(木) 【産経新聞】消えゆく夜間学部 苦学生減り、関西私大では大経大の経営学部第二部経営学科だけになってしまった。

2014年07月17日(木) 【産経新聞】大経大キッズカレッジ2014 だいけいだい教室「夏休みの宿題サポート教室」の募集記事

2014年07月16日(水) 【朝日新聞】【毎日新聞】【読売新聞】【日刊工業新聞】佐藤武司理事長 学校法人大阪経済大学理事長に新任

2014年07月16日(水) 【産経新聞】情報社会学部 中村健二准教授 「制スマホ」学校お手上げ 神戸の私立中・高のスマホの問題にコメント

2014年07月10日(木) 【産経新聞】経営学部 足代訓史講師 私立大阪高校と大学との連携授業に掲載

2014年07月10日(木) 【読売新聞】大学の実力調査西日本(1)に掲載

2014年07月09日(水) 【毎日新聞】津田大介客員教授 ヘイトスピーチ2審も「違法」 過激な手法 限界露呈 についてコメント

2014年07月08日(火) 【毎日新聞】硬式野球部 大経大の赤井貫治監督が退任、OBの田中寛氏が新監督に就任

★【読売新聞】【大阪日日新聞】【スポーツニッポン(東京・札幌)】【スポーツ報知(東京・札幌・名古屋・大阪・北九州)】【日刊スポーツ(東京・札幌・名古屋・大阪・福岡)】【中日スポーツ(名古屋)】【新報スポニチ】

2014年07月07日(月) 【TRAVEL JOURNAL】李容淑客員教授 日本ツーリズム産業に望む 韓国人の気質をよく理解して 

2014年07月03日(木) 【苫小牧民報】経済学部 樋口太郎准教授 「二つの不思議」に驚いて教育の原点を見つめ直そう

★【デーリー東北】7月5日(土)

2014年07月01日(火) 【日本経済新聞(東京・札幌・名古屋・大阪・福岡)】通いたいビジネススクール 人気校ランキング西日本で10位に入る

2014年06月19日(木) 【毎日新聞(鳥取版)】「言いたい」で原発再稼働、どう思う?に3年男子学生コメントが掲載

2014年06月18日(水) 【読売新聞】勝田泰久理事長 大学関西フォーラム第17回懇話会「『学び』を改革する-大学教育の最前線」に出席

2014年06月17日(火) 【産経新聞】大経大キッズカレッジ2014 だいけいだい教室「夏休みの宿題サポート教室」の募集記事

2014年06月16日(月) 【日本経済新聞(東京・札幌・名古屋・大阪・福岡)】人事が選ぶ大学ランキング 就職支援に熱心に取り組んでいる大学の6位にランキング

2014年06月15日(日) 【岩手日日新聞】経済学部 樋口太郎准教授 大学で教諭を目指す学生の指導において子どもという不思議に寄り添い、世界の不思議を一緒に驚いてみる

★【茨城新聞】6月23日(日)朝刊【北日本新聞】6月29日(日)

2014年06月15日(日) 【しんぶん赤旗】経営学部 岩本沙弓客員教授 消費税大増税ノー 「応能負担」逸脱の欠陥税制

2014年06月09日(月) 【全国商工新聞】経営学部 岩本沙弓客員教授 第5回シンポジウムで顧問を務める

2014年06月06日(金) 【朝日新聞(阪神版・神戸)】陸上部 第46回全日本大学駅伝対校選手権大会の関西地区選考会が8日京都で開かれる。

★【朝日新聞(大阪)】6月7日(土)