メディア掲載実績
2017年01月23日(月)
【東京新聞】【北陸中日新聞】マイナンバーカード利用 乱立なぜ 「図書貸出券」3方式に 黑田充非常勤講師 コメント
★1月28日(日)【日刊県民福井】
2017年01月16日(月)
【日本経済新聞(東京)(大阪)(札幌)(名古屋)(福岡)】未定の4年生大学が支援 大阪経済大 三者面談で適性を客観視 黒正進路支援部長がコメント
2017年01月12日(木)
【朝日新聞】高校総体・国体 府選手団決まる ショートトラック上村大輔さん(大経大職員)
★1月19日(木)【毎日新聞】
2017年01月11日(水)
【日刊工業新聞】キャンパスベンチャーグランプリ 本学山中要弥さん 佳作 学生による大学での子ども預かりサービス「OKE」受賞
2017年01月09日(月)
【宮崎日日新聞】経営学部 岩本沙弓客員教授 「にっぽん診断」子どもの貧困対策 一人親救済へ議論急務
★1月16日(月)【埼玉新聞】【高知新聞】(夕刊)★1月18日(水)【神戸新聞】(夕刊)★1月26日(木)【茨城新聞】【佐賀新聞】★1月27日(金)【上毛新聞】
2017年01月09日(月)
【フードウィークリー】学生が企業の課題を解決 大経大 向井珍味堂に商品提案
2016年12月26日(月)
【日本農業新聞】情報社会学部 芳本賢治講師 全国から有志 JA組織を語る「JAヨリアイin松本」で進行役
2016年12月24日(土)
【産経新聞】大阪経済大学とものづくり企業の交流成果発表会
2016年12月23日(金)
【朝日新聞】東京2020応援プログラム リオから東京、そして、大阪へバトンタッチ!朝原宜治客員教授基調講演
★1月6日(金)【産経新聞】
2016年12月22日(木)
【大阪日日新聞】大阪経済大 4社との交流成果発表 若者発想の新商品も
2016年12月20日(火)
【読売新聞(大阪)(東京)(札幌)(名古屋)(高岡)(福岡)】 熊谷亮丸客員教授 衝撃トランポノミクス 期待先行 中長期にリスク
2016年12月17日(土)
【日本経済新聞(夕刊)】経営学部 吉野忠男教授 空き店舗思い伝えて結ぶ縁。京都市、出店を後押し にコメント
2016年12月10日(土)
【西日本新聞】高田明氏 高田氏が問うた真意
2016年12月10日(土)
【毎日新聞(京都)】看板新装 大経大初代学長、故・黒正巌氏の毎日新聞寄稿文追記
★12月16日(金)【毎日新聞(大阪)】
2016年12月04日(日)
【朝日新聞(高知)】経済学部家良樹教授 締結150年龍馬記念館で企画展 関連企画講演 「決戦の対象、江戸幕府ではない」
2016年12月03日(土)
【日本経済新聞(夕刊)】新聞広告のコンテスト 学生賞に人間科学部 3年 宇賀勇太さん
2016年12月01日(木)
【毎日新聞(夕刊)】稲場紀久雄名誉教授「批評&探究文化」で『バルトン先生、明治の日本を駆ける!』(平凡社、3024円)著書紹介
2016年11月30日(水)
【高知新聞(夕刊)】経営学部 岩本沙弓客員教授 「にっぽん診断」トランプ政策 潜むリスク
★12月2日(金)【徳島新聞】★12月3日(土)【沖縄タイムス】★12月5日(月)【宮崎日日新聞】【埼玉新聞】★12月7日(水)【神戸新聞】★12月15日(木)【茨城新聞】★12月29日(木)【中部新聞SELECT】★12月30日(金)【中部経済新聞】
2016年11月26日(土)
【愛媛新聞】玉木さん(済美高)全国高校エッセー金賞 乗り越えたいじめの壁
2016年11月23日(水)
【大阪スポーツ】元阪神・オリックス選手田村氏 現在は野球指導者と二足のわらじ