メディア掲載実績

2015年11月29日(日) 【読売新聞】17歳からのメッセージ グランプリ3点受賞者に表彰状

2015年11月27日(金) 【福井新聞】経営学部岩本沙弓客員教授 「日本経済の展望と地方創生」と題して福井新聞政経懇話会で講演

2015年11月26日(木) 【朝日新聞】「一票の重み 新有権者18歳は」 学生団体ivote関西 本学1年矢野右京さんコメント

2015年11月21日(土) 【毎日新聞(夕刊)】投票率アップに一肌 学生さんに投票割 3大学内外19店 本学参加

2015年11月19日(木) 【読売新聞】狙え若者 投票大作戦 「投票割」 大阪経済大でもカフェ2件実施

2015年11月19日(木) 【朝日新聞(夕刊)】大阪ダブル選 投票すれば飲食割引「投票割」大経大でも実施

2015年11月17日(火) 【毎日新聞】学内でおひとりさま満喫 大経大 学生企画のカフェオープン

2015年11月14日(土) 【日本経済新聞】若者に投票を呼び掛ける学生団体「ivote関西」(本学学生参加) ダブル選 思いを託す

2015年11月14日(土) 【神戸新聞】経済学部細川大輔教授 ベトナムの現状をテーマに神戸で講演会 

2015年11月13日(金) 【スポーツニッポン(大阪)(名古屋)】第5回赤穂シティマラソン大会 本学陸上部3回生 岩佐燎さん 優勝

2015年11月12日(木) 【東京新聞】【北陸中日新聞】黒田充非常勤講師 マイナンバー本人確認に顔認証にコメント

2015年11月12日(木) 【静岡新聞(夕刊)】【福井新聞】ダブル選 投票すればデザート無料 大経大

★11月13日(金)【大阪日日新聞】★11月14日(土)【中国新聞SELECT】

2015年11月11日(水) 【高知新聞(夕刊)】経営学部 岩本沙弓客員教授 「にっぽん診断」具体策ない「新三本の矢」

★11月12日(木)【中国新聞SELECT】★11月16日(月)【埼玉新聞】★11月18日(水)【神戸新聞(夕刊)】★11月19日(木)【茨城新聞】★11月20日(金)【西日本新聞(夕刊)】★11月27日(金)【上毛新聞】

2015年11月05日(木) 【朝日新聞】学生主体で運営する「おひとりさまカフェ」

2015年11月03日(火) 【日本経済新聞】「秋の叙勲受章者」 瑞宝双光章 山口義孝(21回卒) 元府国際花と緑の博覧会協力局儀典長が受賞

2015年11月03日(火) 【日本経済新聞】「秋の叙勲受章者」 瑞宝小綬章 松本公望(30回卒) 元公立高校校長が受賞

2015年10月30日(金) 【読売新聞】岡山 旭東公民館で「黒正巌の功績を伝える」講座  11月10日開催

★11月11日(水)【山陽新聞】

2015年10月30日(金) 【東京新聞】情報社会学部 西山豊教授 「事故多発組体操の実態 安全対策なお甘く」でコメント

2015年10月30日(金) 【北陸中日新聞(金沢)】【中日新聞(名古屋)】【日刊県民福井】情報社会学部 西山豊教授 「多発する組み体操事故 上がる難易度 安全配慮不足も」でコメント

2015年10月28日(水) 【日本農業新聞】「JAヨリアイ・ワークショップ」情報社会学部 芳本賢治氏 進行役で初会合