回 | 開催日 | テーマ |
---|---|---|
1 | 4/14 (金) | 人生100年時代、自分らしく100%輝く (人間科学部 髙井逸史) |
2 | 5/19(金) | お薬の正しい飲み方 (コスモミルフィー薬局 宮田憲一 氏) |
3 | 6/2(金) | 風水害について (東淀川区役所地域課) |
4 | 6/22(木) | タッピングタッチによるセルフケアとマインドフルネス (人間科学部 中川一郎) |
5 | 7/21(金) | わたしたちのコミュニティとメンタルヘルス~孤独・孤立の問題から考える~ (人間科学部 岩田光宏) |
6 | 7/28(金) | 高齢者に多くみられる内科疾患 (人間科学部 八尾武憲) |
7 | 8/25(金) | フレイル予防の食事・栄養 (管理栄養士 水島美保 氏) |
8 | 9/8(金) | 地震について (東淀川区役所地域課) |
9 | 10/20(金) | 認知症になっても地域で安心して暮らすための取り組み (東淀川区社会福祉協議会) |
10 | 11/10(金) | 肺炎について (東淀川区医師会副会長 辻正純 氏) |
11 | 11/29(水) | 楽しく脳トレ、ボードゲーム療育-おとなも子どもも、遊んで脳力アップ (発達凸凹サポーターてくてく 吉富由佳子 氏) |
12 | 1/26(金) | 心の整え方-身体を使ったセルフケアの紹介- (東海学院大学 大浦真一 氏) |
13 | 2/16(金) | 『老い』を生きる力-健康はここから- (人間科学部 岡村香織) |
14 | 3/6(水) | 子は宝、お母さんも地域の宝 (まま☆スマイル代表 松浦美帆 氏) |