経済史研究 第2号(1998年3月発行)

経済史研究 第2号(1998年3月発行)

   表紙(和文・英文)

講演
教養とは何か―教養の二つの形について―阿部 謹也
論考
この不思議な隣り合わせの国―スコットランドとアイルランド・比較史的考察断片―高橋 哲雄
村芝居と祭礼―筑前福岡藩領の舞台・芝居・役者―宮崎 克則
農山漁村経済更生運動の主体的担い手としての農民家族の役割
―群馬県勢多郡北橘村を事例として―
佐藤 晴香
日本農法史試論―農業革命から農法革命へ―徳永 光俊
研究ノート
「士農工商」論ノート大島 真理夫
史料紹介
近世京都の商家別家証文渡邊 忠司
書評
西村卓『「老農時代」の技術と思想』・徳永光俊『日本農法史研究』飯沼 二郎
家近良樹著『幕末政治と倒幕運動』松尾 正人
田中・小島・太田編訳『斉民要術―現存する最古の料理書―』渡部  武
歴史随想
物価史研究から「匁銭」へ藤本 隆士
「世紀末」に寄せて藤田貞一郎
その他
日本経済史研究所 略史(上)山田 達夫