2021年度の授業実施に向けて

2021年度の授業実施に向けて

学長 山本俊一郎

関西圏における緊急事態宣言は、前倒しで解除となりましたが、世界的に見るとコロナ禍の収束は見通すことができておらず、私たちの社会は未だこの見えない敵に翻弄されている状況です。この未曽有の状態において、学業に取り組まれた皆さまに心から敬意を表すとともに、改めてこの状況についてのご理解とご協力に感謝しています。


2021年1月に次年度の授業に関する方針を発表して以降も、準備にあたって、皆さまの健康と安全を守りながら、どのような教育・研究の環境を提供すべきか検討を重ねてきました。
4月からの授業は、講義の特性などを考慮してオンライン形式も併用しながら、リアルなつながりを重視していきます。多くの授業を対面で、受講者の多い科目はオンデマンド授業として開講します。これは、大学キャンパスというリアルな空間での学びと、オンライン教育の良さを組み合わせた、新たな時代の大学教育のあり方を探る挑戦でもあります。

春学期からはキャンパスでの学びの機会が増えることになりますので、これまで以上に、学生の皆さまを含めた全ての大学構成員に、感染防止に努めることをはじめ、他者に対する心配りをお願いすることになります。
大学は様々な生活環境の人たちが集まる場所です。ご自宅に基礎疾患など重症化リスクを有する家族がいる人、日本への入国が出来ない留学生、経済的に困難な状況下にある人など、コロナ禍において強い不安を抱えている方々がいることをご理解ください。皆さま一人ひとりが他者を気遣い、不安を理解しようとする心配りなしに、大学での教育・研究活動を継続することはできません。本学はコロナ禍と向き合いながらも、学生の皆さまと教職員の安全、安心を最優先に、引き続き全力を尽くします。

4月に皆さまと再会できることを楽しみにしています。心を一つにし、この時代をともに乗り越えていきましょう。



・授業について
・キャンパスの感染防止対策について
・学生の皆さまにお願いしたいこと

授業について

・授業は、対面授業を中心に、一部オンデマンド授業(動画やパワーポイントなどの教材ファイルを配信する授業)、同時双方向型授業(Microsoft Teams等)を実施します。
・各科目の授業実施方法(対面、オンデマンド等)について、在学生はシラバスにて確認してください。2021年度入学生は入学後のガイダンスで履修全般について説明します。
・今後の新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、学期直前また学期開始後も授業方法は変更する可能性があります。

キャンパスの感染防止対策について

・2021年度は多数の学生がキャンパスに入構することになります。大学では教室や施設の飛沫対策など、学ぶ環境の整備と様々な感染防止対策の準備を進めています。
・新学期の様々なルールや施設の運用については、春学期開始前に改めて皆さまにお知らせします。

2021年度のキャンパス運用
※下記に挙げた具体的な措置は今後の状況により変更することがあります。
1. 入構管理体制、全般的な対策について
・大隅キャンパスを含む全キャンパスの門を平常時通り開門し、入構については出入自由とします。
・検温については、各自で管理を行っていただくようお願いします。なお、学生会館食堂にはサーモグラフィを継続設置しますので、検温にご協力をお願いします。
・手指消毒液を、各守衛室、各建物、食堂等に設置します。
・トイレにおいては、ハンドドライヤーを引き続き停止します。ペーパータオル等を設置しますが、各自ハンカチ等を持参し、ゴミ等の抑制にもご協力をお願いします。
・行動管理については、教室内に設置している出席管理システムを活用し、各自の行動を確認できるようにします。また、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨し、感染者が発生した場合の追跡調査をスムーズに行える体制を取ります。

2. 授業の教室について
・座席間の距離をできるだけ余裕をもって確保できるように教室を割り当てます。

3. 図書館等共有施設について
・閲覧席のテーブルは座席間の距離を確保します。
・混雑状況により、入館制限を行う場合があります。

4. 休憩、食事場所について
・食堂は席数を確保したまま、卓上に飛沫感染防止パーティションを設置します。
・対面する箇所にはアクリルパーテーションなど感染防止対策を施します。
・手指消毒と食事中の会話を避ける「黙食」を徹底してください。
・混雑解消のため、テイクアウト商品の充実、屋外座席の増設、メニュー数の制限、混雑時の入室制限などを行います。

5. 通信環境について
・学内無線LAN(Wi-Fi)が利用できるエリアの拡大、増強を行います。
・チャットボット(AI)の内容を拡充し、来校や対面せずとも確認できる仕組みを引き続き提供します。
・オンライン授業を受講できる場所を確保します。また、共用部分における学内無線LAN(Wi-Fi)の利用可能エリアの明示、および給電スポットの新設を行い、持込PCを利用して学習ができるスペースを拡大します。
・持込PCを充電できるPCロッカーを設置します。
・持込PCやスマホから学内オンデマンドプリンターへ印刷することができる仕組みを導入します。

学生の皆さまにお願いしたいこと

・キャンパス内に入構する際はマスク着用を義務とし、ソーシャルディスタンスの維持、手指消毒や手洗い、自宅での検温・体調管理、体調不良時は入構しない、という基本的な感染対策の徹底をお願いします。
・携帯用消毒液、除菌ティッシュ、ハンカチ等を各自用意し、必ず持ち歩くようにしてください。
・マスクを外しての食事の場面が一番のリスクであると言われます。黙食、手指消毒など大学からお願いする感染防止のルール順守について、協力してください。
・対面授業がスタートしても、一部の授業はオンラインで受講する場合がありますし、流行状況や学内での感染者発生などにより、急遽オンライン授業に切り替わる可能性もゼロではありません。自宅のWi-Fi環境、ノートPC、タブレット機器、マイク機能付イヤホンなどオンライン授業に必要なものは各自で準備をお願いします。
・課外活動については別途定めたガイドラインに従ってください。新年度の課外活動のルール、また新入生の勧誘活動方法等については、流行状況等により改めてお知らせします。