メディア掲載実績

2020年09月15日(火) 【大分合同新聞】岩本沙弓元客員教授、にっぽん診断 景気刺激策よりも事業者救済 各国、「消費税」減税を実施

★9月17日【茨城新聞】★9月23日【神戸新聞】夕刊

2020年09月15日(火) 【産経新聞(大阪)】夕刊 経済学部高木久史教授、信長のルーツ 福井にあり

2020年09月13日(日) 【河北新報】復興施策 安定感を評価 被災地首長が見た安倍政権/「東北で良かった」「最後は金目」 閣僚ら失言相次ぐ/元大阪経済大教授 遠州尋美氏に聞く 

2020年09月13日(日) 【毎日新聞】滝川YORIAI:「空き家の有効活用を」 大経大生4人、チャレンジショップなど提案 名張 /三重

2020年09月11日(金) 【朝日新聞(伊賀)】名張・赤目の魅力探し 大阪の大学生がリサーチ 都会の若者の視点生かし発信/三重県

2020年09月10日(木) 【三和新聞】経済学部高木久史教授、寛永通宝ができるまで 通貨をめぐるせめぎあい

2020年09月10日(木) 【朝日新聞】<お知らせ>全日本大学駅伝、関西地区選考会 17日、尼崎のベイコム陸上競技場/兵庫県

2020年09月09日(水) 【毎日新聞】魅力発見プロジェクト:錦生・赤目巡り魅力体感 住み込みの大経大生4人、山林や神社見学 名張 /三重

2020年09月08日(火) 【物流ニッポン】産学連携で通関士講座 インターンシップも実施

2020年09月07日(月) 【朝日新聞】【中日新聞】大経大逃げ切る 関西六大学野球 6日 

2020年09月07日(月) 【毎日新聞】滝川YORIAI:地域の魅力、再発見へ 大経大生4人、住み込みで錦生・赤目巡る 名張 /三重

2020年09月06日(日) 【朝日新聞】【読売新聞】【毎日新聞】【中日新聞】関西六大学野球 5日 京産大4-3大経大

2020年09月05日(土) 【中小企業家しんぶん】中小企業・経営研究所 梅村仁所長 中小企業支援策活用の現状~各種支援策活用2~3割、活用していないも3割弱

2020年09月04日(金) 【報知新聞】関西六大学秋季リーグ「9・5」開幕 大経大V奪還へ三浦引っ張る

2020年08月23日(日) 【朝日新聞】青鉛筆 大阪経済大学バーチャル背景

2020年08月19日(水) 【京都新聞(京都)(滋賀)】現代のことば 人間科学部相原正道教授 オリンピックにおける人種差別抗議行為

2020年08月18日(火) 【津山朝日新聞】大人としての一歩踏み出す 西粟倉村県内唯一夏の成人式 1年生宮本瑠士さん

2020年08月17日(月) 【水道産業新聞】稲場紀久雄名誉教授、研究会を「水循環協」に改組、日本下水文化研究会、存続へ抜本的改革を推進

2020年08月16日(日) 【山陽新聞】「一人一人花咲かす」 6人出席 西粟倉村で盆の成人式

2020年08月11日(火) 【繊研新聞】エーアイテイー 大阪経済大学と連携 「通関士講座」や就業体験